4月の海洋情報
潜水時間が変わりました。
<9月30日までの潜水時間>
湾内 7:00〜18:00
外海 7:00〜17:00
先端 9:00〜16:00
ナイト 19:00〜21:00

誕生日が近い人は
タンク2本が無料サービス!!

詳しくはこちら



ゴールデンウィーク中の営業時間について

4月28(火) 30(木) 5月1(金) 8:00〜18:30(ナイトダイビングできません)
4月29(水) 5月2(土) 3(日) 4(月) 5(火) 6(水) 6:30〜21:30(ナイトダイビングできます)

なお、営業時間内でも、お客様がいない場合はお店を閉める場合もあります。ご了承下さい。


2009年4月30日(木)



今日の天気は晴れ。南西の風が吹いていますが、全ポイント潜水可能です。
湾内、外海ともに透明度が落ち気味の様子です。

本日、アオリイカの産卵床が設置されました!!はまゆう前の産卵床は昨年と同じ場所です。いっぱいイカがくるといいな。


さて。今日は湾内に真剣ネタチェックに行きました。水温が18℃以上あるので、あまり動かずネタ探ししてても寒くなかったです。いいかげんチビカエルアンコウが出てきてくれないと困るので、海藻をそーっとひっくり返したりして、捜索しましたが、見つからず...。それにしても地味な作業だなぁ。
でも、大人カエルを確認できたので、まあいっか。以前より浅場をウロウロしている黄色っぽい子です。なんだか目の輝きもなく病気っぽい感じだったので、ちょっと心配です。

アウェー(湾内左側)では、越冬組のネジリンボウやクマノミが見られているようです。

外海は時間により激流でした。しかも2枚潮。明日以降も注意したほうが良さそうです。


明日の天気は晴れ。南西の風、波の高さは1mのち1.5mです。

                    ようこ
        

長生きしてね。
         

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 22℃
18〜19℃

5〜7
南西
外海  5〜7m

2009年4月29日(水)



 今日は一日中気持ちの良いお天気でした。
午前中は弱い北東風、午後は西風に変わりましたが、全ポイント潜水可能でした。

今日も鯉のぼりが、気持ちよく泳いでいます。これをみれば、風向きが一目瞭然ですね!

湾内、外海とも8〜10mくらい見えているようです。水温も17〜18度となっています。
ミズタマウミウシ、ツノザヤウミウシ、サガミリュウグウウミウシなどウミウシ各種、エナガカエルアンコウなどが観察できます。

明日の天気は晴れ。北のち南西の風、波の高さは1mです。
ごごから少し強く吹きそうですが、全ポイント潜水可能となりそうです。

そろそろマンボウでないかなぁ。
明日は朝潜りで狙ってこようかな。

                            なかざわ

        
         

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 19℃
18〜19℃

8
北東のち南西
外海  10m

缶の位置が少し変わったようです

人気者のエナガカエルアンコウ

くもり止めと比べるとこのサイズ


2009年4月28日(火)



 今日の天気は晴れのち曇。
海況は穏やかで、全ポイント潜水可能となっています。

マンボウが!!お空に出現です。朝日堂さんの女将さん作です。
鯉のぼりと一緒に泳いでます。
残念ながら海のマンボウ情報は今日もありませんでした。
早く海でもマンボウ見たいですね!!

水温も高く、透明度も高め安定なので潜りに来て下さい。

明日の天気は晴れときどき曇。南の風、波の高さは1mです。


                            ようこ


         お空のマンボウちゃん かわいいね♪

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 19℃
18〜19℃

8
外海  10m

2009年4月27日(月)

 水温上昇!!!!19.8℃です!もうすぐ20℃、空も快晴で気持ちいいですー。今日が週末だったら良かったのに。

 今朝は、外海へマンボウCHECKに行きました。昨日のウネリがまだ残り、門下タマザキはサーフィン出来そうな波があったので、一本松からエントリー。大潮の満潮、潮位が高いということもあって、思ったより楽にエントリーできました。入った途端に「温いっ」と思いました。入ったところは昨日の波で掻き回されたようで、砂が舞い上がり透明度は5m程、下に行っても透明度は8mくらいしかありませんでした。コンピュータで水温チェックするとなんと19.8℃。深い所ほど水温が高かったです。これはもしやマンボウ見れるのでは!?とスケベ心が出すぎたのか、ダメでした。昔から焦っちゃうクセがあって、まだまだ若造ですね、私。生物は、ハナタツ、ネンブツダイの大群、マトウダイ、シロウミウシ、クロスジウミウシ、ホウボウなどが見られました。もう少し透明度が良くなればワイドも良さそうですね。

 水温上昇に伴い、キタマクラやカワハギの雄同士での喧嘩が見られたり、クロホシイシモチもペアを作り始めています。また普通種の魚なども元気に泳いでいます。良い季節になりましたね。

明日の天気は晴れ。南東のち北の風、波の高さは1mです。明日は外海も潜れそうです。マンボウ出るかなー。

                              アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 21℃
18〜19℃

7〜8
外海  潜水禁止


2009年4月26日(日)

激風〜!!久々のモウレツな西風です。お外に立っているとふらふらしちゃうぐらいです。水面は水しぶきで虹が見えるし!

外海は潜水禁止。湾内は風の影響で水面が右→左に流れていますが、ゴロタを降りれば全然問題ナシです。
先端も潜れています。

湾内、先端ともに透明度は8m前後です。水温は17〜18℃で、ウエットスーツのお客さまもいらっしゃいました。

お客様からの情報で、湾内の表層に小さいカメがいたそうです!!大瀬でカメは珍しいです。ちなみに私は見たことないっす。いいな〜。

その他、ミジンベニハゼ(最近ちょっと出が悪いのよね〜)、ミズタマウミウシ、ツノザヤウミウシ、ピカチュー、セミホウボウなどなどが見られています。


明日の天気は晴れ。南西のち北の風、波の高さは2.5mのち1m、ウネリをともないます。

                              ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 はれ 20℃
15〜18℃

7〜8
南西
外海 

2009年4月25日(土)

 第3子が誕生したアイハラです。いつも、魚などの生態行動も見て、感動しておりますが、自分の子供の場合は、感動というより安堵というのが本音でございまして、五体満足で安心しました。雌雄はオスでしっかりと繁殖していってほしいです。

 GW初日は、なんと雨。不景気を吹っ飛ばす位の、青い空を期待したのですが、時間が経つにつれ暴風雨のような感じになっていきました。陸は大荒れでも、海は穏やかな大瀬崎、湾内は波立ちジャバジャバしましたが、潜行し水深3mまで行きば問題なしです。外海はウネリもなく潜水可能、海は良い状態をキープしております。湾内の透明度は6〜10m程、外海の透明度は10〜15m程をキープしております。これで晴れていたら、もっと綺麗に見えると思います。
 生物情報は、新規ネタはありませんが、ミジンベニハゼ、イボイソバハガニ、セミホウボウなど常連はいます。湾内のダルマオコゼ幼魚と大きめTHEカエルアンコウは行方不明です。外海ではミアミラウミウシやハナタツなどが観察されています。

 さて、水温も上昇しマンボウ発見もカウントダウンとなっておりますが、残念ながら明日は外海が潜水禁止となりそうです。明日の天気は晴れ、南西の風、波の高さは3mです。先端、湾内のみが潜水可能で、天気が良さそうなので、皆様是非遊びにいらしてください。

                                  アイハラ




天候 気温 水温 透視度
湾内 15℃
15〜18℃

6〜8
外海  10〜12m


2009年4月24日(金)


今日は朝から北東の風が吹き、湾内は少し波立っていましたが、問題なく潜れました。
昨日から上がった水温も、キープしています。外海の水深23mより以深では15〜16℃と冷たいですが、浅場は18℃です。
透明度も、まずまずで、湾内で6〜8m、外海で8〜10m見えています。

朝もぐりでは、マンボウ狙いで西やんと門下に入りましたが・・・、残念。
また明日から期待したいです。上がってから聞くと、西やんはワレカラに夢中になっていたようです。

下の写真は西やん撮影の、ミズタマウミウシが自分の意思で飛ぶシーンです。
着地シーンがトトロみたいでかわいい〜。

明日の天気は雨。北のち南西の風、波の高さは1mのち3mです。

                                  なかざわ

   
門下でのガーベラとイシモチです

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れのち曇 20℃
15〜18℃

6〜8

北東
外海  10〜12m

@いちばん高い所まで行き

A流れを体全体で感じ

B背面とび〜

C降りる時は体を小さくして着地!


2009年4月23日(木)

水温一気に2℃ア〜〜〜ップ!!

僕のコンピュータでは18℃でした。昨日からウエットスーツで潜っているのですが、今日くらいの水温があれば、かなり快適です。黒潮ありがとう。明日ももっと期待しているからね。
1日を通して風もほとんど無く、気持ちよかったです。
GWへむけてレンタルの点検も、気持ちよく行えました。
透明度も昨日に比べ、かなり良くなりました。湾内では4〜8メートル。外海はもっと良かったようです。

ミジンベニハゼ、マトウダイ、クロコソデウミウシ、カエルアンコウなどが見られています。

マンボウそろそろでないかなぁ

明日の天気は晴れ。南東のち西の風、波の高さは1mです。

                   なかざわ


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 20℃
14〜16℃

4〜8
南東のち北
外海  10〜15m


2009年4月22日(水)

今日の天気は晴れ。朝から西風がガン吹きで、外海はクローズでした。
湾内は潜水可能ですが、透明度が落ちちゃいました。2〜3m程です。
どうやら他の伊豆のポイントも透明度が悪いらしいです。

ということで、必然的にマクロになるわけです。最近ごく一部で密かなブームになりつつあるワレカラ。みなさん、ワレカラってご存知ですか?海藻にくっついているちっさいカマキリみたいなやつです。あまりにも小さく、あまりにもどこにでもいるので全然注目されない生物ですが、よ〜く見るとかっこいいんです。動きもおもしろいし。
ワレカラについて調べてみたら、意外な事実が発覚!なんと、枕草子とか古今和歌集とかにも出てくるんです。しかも、枕草子(43段)では、好ましい虫として、鈴虫や蛍とならんで登場しています。スゲーな、ワレカラ。1000年前は人気の生物だったのかもしれませんね。

さて、なかざわさん情報によりますと、NEWヒレナガカサゴ、ミズタマウミウシやクロコソデウミウシ、クロスジウミウシなどが見られたようです。。

明日の天気ははれ。南西のち北の風、波の高さは1.5mのち1mです。

                   ようこ



天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 20℃
14〜16℃

2〜3
激西
外海  -

2009年4月21日(火)

 今日の天気は曇のち小雨。って書いてたら、いきなり大雨になりました。
よし、これで洗車しなくてOK。ワタクシ、洗車という作業が大嫌いでして、ほぼ雨まかせなのです。エコだな〜。

海況はといいますと、全ポイント潜水可能で、特に湾内は湖みたいにベタベタです。
せっかく穏やかなのに透明度がDOWNです。それもかなり。
今日はお店番で潜っていないので、お客様から教えていただいた情報ですが、湾内で5〜6m。外海はなんと2〜3mほどだったそうです。
これ以上、濁らないことを願います...。

ミジンベニハゼ、ベニカエルアンコウ、ハナタツ、メガネウオ、ウミウシ類が見られています。
あ、ちなみに本日はアンコウ幼魚の目撃情報はありませんでした。

明日の天気は晴れ。南西の風、波の高さは2m、ウネリをともないます。
外海は荒れそうです。

                        ようこ


天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり後あめ 20℃
14〜16℃

5〜6
-
外海  2〜3m

2009年4月20日(月)

 本日は、朝から北東の風が少し吹き、湾内の表層がバシャついていました。早朝ダイブで、湾内浅場アンコウ系幼魚探しと、外海マンボウ博打で迷いましたが、気分的に開放的な外海の気分だったので、マンボウ探しへ。

一本松からエントリーすると浅場の透明度は5m程。水深28mくらいからやっと抜け始め、10mくらいの透明度がありました。透明度もイマイチで、流れもなくどんよりした雰囲気でマンボウの気配はまったくありませんでした。30m付近を流しているとかなり多くのウミウシに出会え、キイロイボ、ガーベラミノ、カナメイロ、カドリナウミウシなどがいました。マンボウの事を忘れかけ小さいものを探している時に、突然大きなウシエイがいてビックリしました。ウシエイもびっうりしたようで、ビューンっと泳ぎ去りました。

10日くらい前から水温、透明度共に上昇していたので、このままGWまで上昇し続けると勝手に思い込んでいましたが、ここのところ停滞気味です。今日も水温は14℃台でした。


 さて、本日昼過ぎ頃、アンコウ系幼魚がでたようです。私1人出勤なので出撃できず。先日撮影した時は、土曜日と言うこともありダイバーが多くジックリ撮影できませんでしたので、、、、今日撮りたかったなー。

明日の天気は雨。北東の風、波の高さは2mのち2.5mです。明日もアンコウ系幼魚でるかも!?

この画像は18日に撮影したものです


                                  アイハラ
天候 気温 水温 透視度
湾内 はれ 20℃
14〜16℃

5〜8
北東
外海  5〜10m


2009年4月19日(日)

 あ〜あ。アンコウ幼魚、見っからねぇ〜!!
今朝、早起きして湾内の端っこから端っこまで浅場を流しましたが、見つからなかったです。いい風吹いてんのにな〜。

さて、本日は晴れ。東よりの風が強く、湾内は少しザバザバしています。外海は風があたらないので、問題なかったです。
透明度は昨日とほぼ変わらずです。ちょっと白っぽい感じ。

ところで、ミズタマウミウシが急増中です。しかも黄色・黒ミズタマバージョン。しかも浅場。本日の最浅情報は8m。冬は20m以深を必死に探してたのに。なんでだろ?ナゾです。

明日の天気はくもり。東の風、波の高さは1mです。


                                  ようこ

             
                
 いい感じに泳いでます。


天候 気温 水温 透視度
湾内 はれ 22℃ 15〜16℃

6〜8

外海  6〜12m

2009年4月18日(土)

明日は、天気良さそうですよー!
 本日は、晴れの予報でしたが、朝から雲が多い一日となりました。朝のうちは、北東の風が吹いて肌寒かったですが、昼過ぎからは西風が吹き、外海は若干波立ちました。今日は東伊豆のほうが透明度が悪いらしく、大瀬崎はダイバーで賑わいました。水温は上昇しており、15〜16℃くらあり、現地スタッフとしては、嬉しい限りです。

 他店情報ですが、先端でアンコウ系の幼魚がでたようです。最近目撃情報が増えてきましたね。現在、南西の風が吹いており、明日は東よりの風になるので、明日は、アンコウ幼魚など、ちょっと期待出来るかもしれませんね。

 さて、下の画像はビデオから静止画にしたものです。1ヶ月くらい前にダルマオコゼの幼魚が出ましたが、久しぶりに探してみたらいました、いました。ビデオライトに照らされ、気持ちよくなったのか、体を伸び伸びさせ、まるでイモムシのようでした。けど、顔はふてぶてしいくて、愛嬌のある奴ですね。他にミズタマウミウシ、ツノザヤウミウシ、エボシカサゴ、ミジンベニハゼ、イボイソバナガニなどが確認されました。


明日の天気は晴れ、北東のち南の風、波の高さは0.5mです。明日は穏やか、天気も良く、ダイビング日和になりそうです。


                               アイハラ
天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 18℃ 15〜16℃

6〜8
北東のち南西
外海  6〜12m

ダルマオコゼ幼魚 正面顔

イモムシみたいです。横から

ミズタマウミウシ


2009年4月17日(金)

今日の天気はくもり。風はほとんど無く、全ポイント潜水可能でした。

ところで、恒例のこいのぼりの準備ができました!!いっぱい飾るので、かっこいいですよ!!(明日から飾る予定です。)

さて、今日は超めずらしく朝潜りしました。表層不思議系生物狙いです。絶対、今朝はなんかいる!と思って、エントリー前からかなりテンションが上がってたのですが、いざ潜ってみると「あれれ?」昨日よりクラゲ少ないし。というわけで、不思議系生物には逢えませんでした。

相原情報によると、ミジンベニハゼ、ダルマカサゴ赤ちゃん、ミズタマウミウシなどがいたようです。

外海では、ミアミラウミウシやゴマフビロードウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、ハナタツなどが見られました。


明日の天気はくもりのち晴れ。北のち南の風、波の高さは1mです。


                               ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 20℃ 14〜16℃

5〜8

外海  6〜12m

ミアミラウミウシ


巨大サガミリュウグウウミウシ

ガーベラミノウミウシ

2009年4月16日(木)

今日の天気は晴れ。
午前中は風もなく穏やかで、お昼ちょっと過ぎぐらいから、急に南西の風が吹き始め、外海は波が出てきました。

今日は湾内に行ってきました。透明度は5〜8mぐらいで、クラゲが気になりました。そろそろ表層不思議系生物がいるかもしれないなぁ...。ま、すべては潮と風しだいです。
最近、メガネウオを良くみかけます。砂に隠れてる生き物を見っけた時って、妙にうれしくないですか??「へへ、バレてるぜ!」みたいな。
そして、妙に凹むのが、砂を払ったら予想してたのと違う魚が出てきた時。ワタクシ先程まんまと間違えました。小ぶりのメガネウオだと思ったら、巨大ウシノシタが出てきた...。なんかわからんけど、負けた気分になりました。

その他、ミズタマウミウシ、ツノザヤウミウシ、イボイソバナガニなどがいました。外海は湾内よりも透明度が良く10mぐらい見えているようです。

明日の天気はくもり時々雨。南のち東の風、波の高さは1mです。

                         ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 23℃ 14〜15℃

5〜8
南西
外海  5〜10m

何度見てもコワイ顔。
子供が見たら泣きますね、きっと。

お食事中のツノザヤちゃん。

イボイソバナガニ。


2009年4月15日(水)

今日は晴れました〜。気温は24℃〜。もはや初夏ですね。

そんな陽気の中、本日のお仕事は倉庫のお片づけ...。1日中...。暗いし、ジメジメしてるし、へんな虫いるし。
で、なぜゆえ倉庫掃除をしたかというと、明日、倉庫スペースに新しいボイラーが設置されるのです!!これで、お湯のトラブルがなくなります!!イェス!!

さて、海況です。外海はウネリがあり潜水注意、湾内は特に問題なく潜れています。大雨だったので透明度が心配でしたが、あまり影響はなかったようです。
ネタ的には特に変わらずで、カエルアンコウ類、ハナタツ、ミジンベニハゼ、ウミウシ各種が見られています。

明日の天気はくもり時々晴れ。南のち北の風、波の高さは1mです。

                     ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 24℃ 14〜15℃

5〜10
南西
外海  5〜10m

2009年4月14日(火)

 最近、朝5時に起きて野菜の面倒をみてから出勤している相原です。最近、マスコミで騒がれていますね、ミツバチの減少により農作物の不結実問題。昆虫と私達の食料が大きな関係があるなど、ほとんど知られていないのですね。昨年の小麦などの値上げなどで、やっと私達の食料事情の不安定さや危険性が認知され始めました。けど、まだまだあるんです。例えば、人間が米、小麦、トウモロコシの3大穀物に頼りすぎているという現実です。極端な話ですが、トウモロコシが謎の病気によって3年くらい不作になった場合、どうなると思いますか?単純に夏にトウモロコシが食べられなくなるだけで済めばいいのですが、そういう訳にはいきません。色々な物が値上げになります。サラダオイル、コーンスターチ(トウモロコシから作るデンブン)を原料としている製品(これが以外と多い)、また家畜のほとんどがトウモロコシからできた飼料を食べていますから、肉の値段は天井なし状態になると思います。値段だけでなく、飢餓にもなります。人間の食べ物の3分の1を支えていた食料が、なくなったら、3分の1の人間は、どうなるか想像つきますね。  えっ、トウモロコシが3年連続で不作なんて有得ない?今のトウモロコシは遺伝子組み換えの物が多くなってきました。この遺伝子組み換え、まだ歴史は浅いですから、これからどのような問題が起こるか分かりませんよね。おっと、海洋情報が世界の農作物の話で終わったらまずいので、今日はこの辺で。

 で、出勤してから朝潜りをしました。湾内では、ミズヒキガニが増殖しており、かなりの数がいます。他にメガネウオがベロを出して砂地に潜って隠れていました。浅場には、大きめカエルアンコウが2個体いました。今年は一杯産卵してくれるといいなー。他に、ミジンベニハゼ、イボイソバナガニ、何故か昼間から目にするウミケムシ、アメフラシも海藻ムシャムシャ食べており、産卵も本格的に始まったようです。

 今日は久しぶりの大雨で、予想より西風も吹かず、全ポイント潜ることができました。透明度は、湾内で5〜8、外海で5〜12m程です。新しい潮が入ってくることを期待しております。

明日の天気は曇りのち晴れ。南西の風、波の高さは2.5mのち2mです。外海は荒れそうです。


                      アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 19℃ 14〜15℃

5〜10

外海  5〜10m


2009年4月13日(月)

ごめんなさい。夕方になっちゃった。
今日も晴れ〜。ポカポカでお外で遊ぶのが気持ちいいです。
お昼前から南西の風が吹き始め、外海は波が出てきました。しかも、お昼過ぎが干潮だし。エントリー・エキジットは注意が必要でした。

湾内は特に問題なく潜水可能です。相変わらず、浅場は濁っていて深場はきれいパターンです。きれいな所は、やや水温が低めです。陸がすっかりあったかくなったので油断しがちですが、水温はまだまだ低いので、インナーのチョイスを間違えないようにしないとですね。

ネタ的には、ミジンベニハゼ、ベニカエル、ハナタツ、ウミウシ各種などが見られています。

明日の天気は雨。南の風、波の高さは1.5mのち2m、ウネリをともないます。


                      ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 21℃ 14〜15℃

5〜10
南西
外海  5〜10m

2009年4月12日(日)

今日の天気はくもりのち晴れ。
特にビックな情報はなく、平和な1日です。深海系、期待してたんだけどなぁ...。

朝のうちは北東の風がやや強めに吹いていましたが、しだいに静かになりました
ということで、本日も全ポイント潜水可能、穏やかです。

透明度は昨日と変わらない感じで、浅場はやや濁っているものの、深くに行くと10m前後見えています。

中沢さん情報によりますと、ちびっこセトリュウグウウミウシがいたそうです。今まであまり見たことなかったけど、今シーズンは何個体か出てますね。

その他、セトミノカサゴのちっさいのや、セミホウボウ、メガネウオ、ミジンベニハゼ、きたないカエルアンコウ、ベニカエルなどなどが見られています。

明日の天気は晴れ。南の風、波の高さは1mです。


                        ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 21℃ 14〜15℃

5〜10
北東
外海  5〜10m


2009年4月11日(土)

やっべ〜!ちょー変な魚でた〜!!

朝、バイトのいなぽんが「ちょーヤバイ魚がいました!!」というので、画像を見せてもらうと、「何じゃコリャ〜??」な魚が映っていました。
黒いボディーに発光器、独特の顔つき。深海からやってきた子であることは明らかでした。ナイスいなぽん!ホテイエソ科の仲間かな??図鑑で調べたのですが、イマイチ自信がありません。あまり逃げなかったらしく、他のダイバーも確認できたようです。いいな〜。
他にも深海魚や、深海生物がいるかもしれませんね。

さて、本日のお天気&海況です。
今日も晴れで気温は23℃まで上がり、日中は半そでで過ごしている方も多かったです。風は弱い南西の風で、全ポイント問題なく潜水可能でした。透明度はちょっと下がり気味...。各ポイント浅場は5mもないぐらい、深場は10m前後見えているようです。

明日の天気はくもりのち晴れ。北の風、波の高さは0.5mのち1mです。
明日も全ポイント問題なさそうですね。

                          ようこ

           
             
謎の深海魚  
(画像修正してあります)


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 23℃ 14〜15℃

5〜10
南西
外海  5〜10m


2009年4月10日(金)

やっべ〜!透明度、ホントにちょーイイ〜!!

昨日西やんの「外海透明度ちょ〜イイ」情報を聞いたので、相原店長と朝潜りで行ってきました。ホントにいいですよ〜。秋の海を思わせる(大げさか?!)海でした。泳いでいるだけでも気持ちがいいです。写真にも載せましたが、キビナゴは雲のようでした。その他。サクラミノウミウシやガーベラミノウミウシ、ハナタツなども見られています。

西やん情報によると湾内は透明度は6〜8m。ヒレナガカサゴ、ミジンベニハゼ、ツノザヤウミウシなどがいたようです。

暖かいというより暑いくらいの天気が続いていますね。上がってきてからが寒くなくとても快適です。ただ、水温はまだ低いので、ドライのインナーには気をつけてくださいね。

明日の天気は晴れ。南西のち北の風、波の高さは1mです。

                     なかざわ

   
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 21℃ 14〜15℃

6〜8
南西
外海  10〜20m

一本松ではイシモチがすごい数です


ゴロタの際ではキビナゴの河でした

2009年4月9日(木)

やっべ〜!透明度、ちょーイイ〜!!

今日は久しぶりに外海にネタチェックに行ってきました。ゴロタ上は8mぐらいで「まぁ、ボチボチぢゃん。」って感じで、ゴロタを降りると、あら、まあ!すっごいキレイ!!20m!!っていうのはちょっと言い過ぎかもしれないので、18mぐらいってとこで。流れもなく、深場も明るくて超快適!!サガミリュウグウ×2、ハナタツ×2、ピカチュー、その他のウミウシなどがいました。

中沢さん情報によると湾内の透明度は10〜12m。フジエラミノウミウシや、ヒレナガカサゴ、ミジンベニハゼなどがいたようです。

明日の天気は晴れ。北のち南の風、波の高さは0.5mのち1mです。

                     ようこ

   
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 20℃ 14〜15℃

10〜12

外海  8〜18m


2009年4月8日(水)

今朝、出勤すると駐車場が桜の花びらで一面ピンクになってました。
桜が散ってしまうのは残念だけど、これはこれでキレイです。

あったかくて気持ち良い〜。お天気も良く、お出かけ日和です。なのに今日はゲストが少なくてさみしいなぁ。水温もちょっぴり上がったし、透明度もボチボチですよ。みなさん、潜りに来て下さいね!

ところで、一瞬だけ落ち着いた花粉症がまた発症しました。これってスギ花粉が終わって、違う種類の花粉にやられてるってこと??ヒノキか!?
お客さんに教えてもらった花粉症に効果があるという「べにふうき茶」を入手したので、試してみようと思います。

ネタ的には、カエルアンコウ類、ミジンベニハゼ、ウミウシ各種、イワシの群れなどが見られています。

明日の天気は晴れ。北のち南の風、波の高さは0.5mです。
明日もポカポカ穏やかな1日になりそうですね。
 
                        ようこ


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 20℃ 14〜15℃

5〜8
南西
外海  8〜10m


2009年4月7日(火)


 口内炎がひどく痛む相原です。ここの所、プチイベントが多く忙しかったのと、栄養状態が悪かったせいで出来たようです。あまり口内炎とは縁がない人間ですので、出来ると痛くて痛くて。

 昨日ボラが一杯いたので、ワイドレンズをつけ海の中に入ったのですが、今日はあまり群れていませんでした。しかし、所々に小さな群れができており、やはり通常より動きがおかしい様な気がします。今日浅場に多かったのが、キビナゴです。外海の水深5mから10mくらいまでビッシリ、イビナゴだらけでした。で水深23mくらいにいくとネンブツダイの群れが凄く、ワイド撮影には良い季節のようです。

 透明度は、悪い時より回復しましたが、春の富士山のように霞んでおり、スッコーンと抜けておりません。水温は15℃台にもなってきました。魚もまだ活性は上がっておりませんが、もう少しで海の中も元気になりそうです。あとは、春特有の謎の強い流れが発生したら、一気に活性化しそうです。


明日の天気は晴れ、北のち南の風、波の高さは0.5mのち1mです。当面穏やかな日が続きそうです。


                             アイハラ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 20℃ 14〜15℃

5〜8
南西
外海  8〜10m


2009年4月6日(月)

 今朝、マリンサービスから海を眺めていると、湾内の水面が不自然な感じに見えました。イワシの群れが水面近くを泳いでいると思っていたら、ボラが跳ねる、跳ねる。どうやら、ボラの大群がいるようで、昨日ガイドの中沢さんが大群を柵下で見た!って言っていたのを思い出しました。かなり大きな群れなので、明日ワイド持って入ってみようかと考えています。

 さて、本日は、午後は南西の風がでましたが、湾内、外海とも潜ることが出来ました。透明度は全体的に8〜12m程です。時間によっては、5〜6mくらいの悪い潮が入ってくる時もあります。

 下の画像は土曜日のものです。ミズウオが横たわっていたので、恒例お腹の中身チェックをしました。ただこの恒例行事は今まで陸に打ちあがったミズウオでやっていて、初めて水中でやるという事を、私忘れておりまして、、、お腹を切り裂くと、胃袋から出てくる出てくる、ニギスのようなミズウオのような普通では見かけない魚がどんどん出てきました。が、しかしその魚達は消化が進んでおり、私達ダイバーの周りの水はその消化液というか、消化されたものというか、白濁した嫌ーな汚水が漂い、ちょっと「オエッ!!」って感じになってしまいまして、、。しかし、「胃袋の中には珍しい深海魚がいるはず!」と強い決意とともに胃袋をまさぐりましたが、やっぱり途中で断念しちゃいました。やっぱりお腹の中身チェックは陸上がお勧めです。


明日の天気は晴れのちくもり、北のち南の風、波の高さは0.5mのち1mです。


                             アイハラ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 19℃ 14〜15℃

8〜10
南西
外海  8〜10m

まさかの死体シリーズ ミズウオ

クチナシツノザヤウミウシ

ヒレナガカサゴ


2009年4月5日(日)


アンコウでたらしいよ!!
久しぶりのアンコウ出現ですね。
大瀬館のかおるくん情報です。かおるくん、ありがとう。しかも、1ダイブで2個体も見っけたらしい。やるな〜!!

さて。お天気&海況です。
天気は1日中くもりでした。ほぼ無風で、全ポイント潜水可能です。

そして、水温がやや上昇↑↑。ややです...。あったかくなったな〜ってほどではないけど、ひとまず良かった。

マトウダイ、シモダイロウミウシ、ヒレナガカサゴ、ベニカエルなどなどが見られています。

明日の天気はくもりのち時々はれ。南のち北の風、波の高さは0.5mです。
明日も穏やかな日になりそうです。

                             ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 17℃ 14〜15℃

8〜10

外海  8〜10m

2009年4月4日(土)


 「ちゃんちゃらおかし〜、ちゃらおかし〜♪♪」
祭りだ!祭りだ〜!!

今日は年に1度の大瀬祭り!めずらしく週末になったので(毎年4月4日って決まってるんです)、お客さんもたくさんで賑やかでした!
今日はあったかくて穏やかで良かったな〜。桜もまだ咲いてるし。

そしてさらに...!!
船でお参りに来た漁師さん情報によりますと、大瀬付近でクジラを目撃したとのこと!!まだここらへんにいるんですね〜〜〜。そろそろお会いしたいです。

さて、海況です。
思ったほど風が強くならなかったので、外海も潜水可能でした。ただ、時間によっては流れが強かったようです。春は複雑な流れになることが多いので要注意です。湾内はもちろん問題ナシです。透明度も全ポイント10m近く見えていて良好です。水温は変わらずです。いつまでこの低水温が続くんだろう??早くあったかくなってほしいなぁ...。


明日の天気は晴れのちくもり。南の風、波の高さは1mのち0.5mです。

                               ようこ


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 17℃ 13〜14℃

8〜10
南西
外海  10〜12m

お化粧をして長襦袢を着た男性が踊ります。

ひものやカニ汁などなどが振舞われました。


大漁旗や杉の葉で飾られた船。

2009年4月3日(金)


 今日も晴れ!桜満開!です。南西風が若干冷たく感じられますが、天気の良い日が続いております。透明度は、昨日少し落ちた感がありますたが、本日はまた戻り全体的に8〜10m程見えていました。水温は、変わらず13℃程。外海の水深30mくらいでは、12℃をマーク。寒くない!なんて強がって言えません。

 低水温が続いているため、瀕死もしくは死体写真コレレクションが増えてしまいます。下の画像のハナハゼはかなり弱っており、水底がピクピクしていました。私が寄って撮影した次の瞬間、最後の力を振り絞って水面に向かって泳いだところで、エソに捕食されました。他にも、外海では、なんと大きなブダイの死体もありました。ブダイのイメージって、海藻に噛み付き、ウンチをモリモリ出して、胸鰭をビュンビュン使って泳ぐ、元気の良い魚という感じだったので、死んでいる姿はちょっと悲しくなりました。早く水温上がって!!

 生物情報は、湾内でミズタマウミウシ、大きめカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、ミズヒキガニなど。外海では、とにかくネンブツダイの群れが凄い事になっています!!

 明日は大瀬祭りです。大瀬祭りは、お昼前には終わってしまうので、見たい方はお早めに来てくださいね。カニ汁や、各種干物、お神酒、甘酒などが振舞われます。

明日の天気は晴れのちくもり、北のち南の風、波の高さは1.0mです。明日も穏やかそうです。





                                   アイハラ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 15℃ 13〜14℃

8〜10
南西
外海  5〜6m

外海のネンブツダイは凄い群れ

ウツボは元気です

瀕死シリーズ ハナハゼ


2009年4月2日(木)


 
初めまして、4月1日からはまゆうに入りました、中沢義之と申します。
東伊豆でのガイド、都市型ショップでの経験をいかし、微力ではありますが、はまゆうに新しい風が吹かせられるよう、頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

朝から天気も良く、1日中富士山もキレイに見えていました。
湾内をエキジットしたときに見られる桜も、春を感じさせてくれます。
冬の間、海から遠ざかっていた方も、ぜひ潜りに来て下さいね〜!

東伊豆では少ないミジンベニハゼも、ダイバーが少ない今はじっくりと
写真を撮ることができます。久しぶりにかぶりついちゃいました!

明日の天気は晴れのちくもり。波の高さは1.0mです。




                                   なかざわ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れのちくもり 17℃ 13〜14℃

8〜10

外海  5〜6m


2009年4月1日(水)





今日から新年度スタート!!
はまゆうも新体制になります。
よろしくお願いいたします!!

春だ〜。久しぶりにちょっと暖かい1日になりました。
風向きは弱い南西で、全ポイント潜水可能となっています。

今日は湾内に行ってきました。透明度は変わらず良好で、水温も変わらず。水温が低いので、またヤリイカが産卵しているみたいです。

相原情報によると、外海は透明度ダウンで5mぐらいしか見えないらしいです。え〜、なんでぇ〜??また、緑の海に戻ってしまうのでしょうか??

ネタ的には、ミジンベニハゼ、カエルアンコウ、セミホウボウ、メガネウオ、メイタガレイ赤ちゃん、サガミリュウグウウミウシなどなどが見られています。

明日の天気はくもりのち晴れ。波の高さは1.5mのち0.5mです。


              
                   
 アメフラシ5連鎖

                                   ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 くもりのち晴れ 17℃ 13〜14℃

8〜10
南西
外海  5〜6m
inserted by FC2 system