12月の海洋情報
<2月28日までの潜水時間>
湾内 7:00〜16:00
外海 7:00〜16:00
先端 9:00〜16:00
ナイト 18:00〜20:00

2008年12月31日(水)

今年も残すところあと数時間。みなさま今年1年はどんな年でしたでしょうか?
私はプライベート面でみなさまにご報告できるような出来事は全くなく...。
一方、大瀬の海はBIGニュース盛りだくさんな1年でしたね〜。なかでも一番ビックリしたのは、湾内にジンベイザメが出現!!海って何が起こるかわからないですね。来年も楽しい海になりますように!!

さて、本日のお天気&海況です。
今日も晴れ。昨日の激西風はおさまったものの、ウネリが残り朝は外海が荒れていて、ポイントにより潜水禁止でしたが、しだいに穏やかになり全ポイント潜水可能となりました。
透明度は引き続き良好。でもちょっと白っぽい感じです。
2008年ラストダイビングは先端の先端に行ってきました。クダゴンベ狙いで。
と思ってたのですが、エントリーすると激流...。あきらめました...。また来年にします。あ、でも浅場でニシキフウライウオを発見。ソウシハギなんかもいたりして。それからちびクマドリカエル。南の子たち、がんばれ〜!

その他、常連のネタたちも元気に新年を迎えられそうです。


明日の天気は晴れ。南西の風、波の高さは1mのち1.5mです。


今年も大変おせわになりました。来年もよろしくお願いいたします。

それではみなさん、良いお年を〜!!

                                     ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 15℃ 16〜17

10〜15
南西
外海  15m

クダゴンベ

4、5年ぶりにみました!かっこいいな〜。



ウミウシカクレエビ

今年の最後のダイブでまさかのペアを見つけちゃった!

クツワハゼ

ディスプレイ行動(喧嘩かな)が見られました。           byいたる





2008年12月30日(火)

今日も晴れ〜。ずっと晴れですね!
予報どおりお昼から西風が吹いてきました。なので、外海は潜水注意になってしまいました。冬はこのパターンが多いです。急激に海況が変わることも多々あるので注意してくださいね。心配な時は受付の際にスタッフに聞いてください。

湾内では新イロカエルが見られています。湾内に出現するのはオレンジの個体ばっかりだなぁ。
その他は特に変わらずで、アジの群れなども入ってきていて良い感じです。

明日の天気は晴れ。南の風、波の高さは2mのち1.5です。


                               ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 15℃ 16〜17

10〜15
南西
外海  15m


2008年12月29日(月)

今日も晴れ〜。
風もそよそよ程度で過ごしやすい1日でした。
ということで、全ポイント問題なく潜水可能です。

水温が徐々に下がってきています。外海は15℃だったって...。
水温が下がってくると深い所に住んでいる生き物たちが上がってきます。そろそろアンコウとか出ないかなぁ。あ、防寒対策はしっかりね!

イロカエル、ベニカエル、オオモンカエル、クマドリカエルやテングノオトシゴ、ウミウシ各種などが見られています。それと、先端ではクダゴンベが目撃されています。
いいな〜、クダゴンベ。

明日の天気は晴れ。南の風、波の高さは1mのち2mです。



                                  ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 14℃ 16〜17

10〜15
南西
外海  15m

2008年12月28日(日)

今日も良いお天気です。車のフロントガラスが凍ってたし、「今日も寒いな〜。」っと思っていたら、関東方面からのお客さまは「あったか〜い!!」と言ってました。やっぱ伊豆ってあったかいのね。

さて。今日は朝から西風が吹いていました。お昼前ぐらいから少し弱まったので、外海は時間&ポイントにより潜水注意で潜れるといった感じでした。湾内・先端は問題なく潜水可能です。

透明度絶好調!深場に行っても明るいです。浅場はもっと明るいです。癒し系です。
たぶん前からたまに目撃されている黒カエルアンコウが昨日、今日とほぼ同じ場所で確認されています。今年はTHEカエルアンコウの数がとても少なかったので、ちょっとうれしいですね。

明日の天気は晴れ。南の風、波の高さは1mのち1.5mです。


                                  ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 13℃ 17〜18

10〜15
南西
外海  15m


2008年12月27日(土)

寒いですね〜。今朝の気温はなんとマイナス4℃だって!そりゃ、お布団から脱出するのに30分かかってもしょうがない...。いや、今日は40分かかったかな...。目覚ましが5分ごとに鳴るようにしてあるんですが。もはやアラーム音が子守唄と化しています。

さて、今日の天気はスッキリした冬らしい晴れ。富士山がものすごくキレイです。
西風が強くなる予報でしたが、心配したほどではありませんでした。ただ、外海はちょっぴりウネリがありました。
今日ももちろん透明度良好。ネタ的にも特に変わらずです。ピカチュー、カンナツノザヤ、ミジンベニハゼ、ニシキフウライウオなど。

明日の天気は晴れ。南西の風、波の高さは2mです。

はまゆうマリンサービス・はまゆう荘は年末年始休まず営業しておりますので、遊びに来てね!
                                      ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 11℃ 17〜18

10〜15
南西
外海  15m

ミジンベニハゼ

ゴマウミヘビ&トラギス

ウデフリツノザヤウミウシ
  byいたる


2008年12月26日(金)

 皆様、聖なる夜はどんな時間をお過ごしになりましたか?私は、家族でケーキ食べて、夜中に子供の横にプレゼントを置いてと、いたって普通な夜を過ごしました。ただ、妻が腹痛くてケーキ食えないとか、夕飯を私が作るとか、夜中に娘が嘔吐して真夜中に風呂入るとか、相変わらずトラブルが多いのは変わりありません。

 さて、海のほうは青くてブルーな世界が広がっております。やはり朝のうちが抜けていて良いですね。太陽が出てくると白っぽくなるというか、クリヤーな青ではなくなります。ダイバーが入ったからという意見もありますが、私はそうは思いません。たしかに夏などはダイバーの巻き上げた砂で濁るというのはありますが、今の時期はダイバーは多くないのに(苦笑)やはり濁ります。きっと太陽光線が入ることで、プランクトンが活性化したり、光の通り具合というか、光の見え方が変わるのだと思います。だから早朝のダイビングは気持ちも良いし、写真も綺麗です。明日も天気良さそうですし、皆様是非、早起きして潜りに来て下さい。弊社は、明日から1月4日まで毎日6:30にお店を開けますので早朝ダイビング可能ですよー!

 さて、下の画像が本日タマザキに潜った時の画像です。タマザキはダイバーがあまり入らないのでソフトコーラルが豊富で、海の中もカラフル、写真も撮り方のバリエーションは豊富です。お目当ての被写体がなくても、ボーっと潜っているだけでバシバシ、シャッター押せますよ。

 年末年始は休みなく、朝6:30から気合入れて営業しております!!

明日の天気は晴れ、南西の風、波の高さは1・5〜2mです。外海は荒れることは必至、西風の強さにもよりますが、潜水禁止になるかもしれません。しかし、明日から4日まで毎日先端に潜れるので、全部湾内という事態にはなりませんからご安心。

                                      アイハラ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 13℃ 17〜18

10〜15
南西
外海  午後から
潜水可能でした


2008年12月25日(木)

 巷はクリスマスのイルミネーションで賑やかな雰囲気でしょうが、大瀬は青い空と青い海のみが広がっております。都会の喧騒も嫌いではないですが、どちらかといえば田舎が好きなので、いつの間にか大瀬で10年も過ごしてしまっているという感じです。最近では、コンビニの明るさに若干の癒しを感じている自分に対し、危機感を覚えております。

 さて、本日は南西の風が強く吹き外海は潜水禁止となりました。強い西風が身にしみる季節ですね。湾内は右から左に向かって白波が立っております。透明度はとても良く、15mくらいは見えております。太陽が出ている時はワイドで綺麗な青が撮影できますよ。さて、湾内に入っていたクリスマスツリーですが、明日で撤去となります。

明日の天気は晴れ時々曇り、西の風、波の高さは0・5〜2mです。

                                      アイハラ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 11℃ 17〜18

10〜15
南西
外海  潜水禁止
2008年12月24日(水)

サンタクロース出現!??

クリスマス・イブですね。一人寂しく陸番をやらせて頂いています。天気は良く、海況も良くお客さんは大瀬全体でまばらにいる程度、とても寂しい、、、いやいや平和でのんびりとした温かい一日です。

海は北西の風の影響で湾内、外海ともやや波立っていて干潮時の外海はENが少し大変でしたがそれ以外では問題なく潜れました。透明度は安定していて全体で10〜20m程度見えています。

早朝には外海をチェック。水深3〜10m辺りでは顔を黒とオレンジに染め分ける婚姻色を出したヒメギンポたちが相変わらず多く見られました。良く観察していると近くにはやや小ぶりなヘビギンポ属の1種(アカヘビ)も見られました。白いクマドリカエルアンコウや昨日見つけたミアミラウミウシは同じ場所で見られましたがベニカエルアンコウは何処かへ行ってしまいました。

定期的にチェックしているアカホシカクレエビを見に行くと今日は大きなトラウツボが気持ち良さそうにクリーニングされていました。そ〜っと近づいて写真を撮ろうとしたのですが残念ながら射程距離に入る前に逃げてしまい申し訳ない思いでした。その後息を殺して観察を続けると小さなマツバスズメダイがアカホシカクレエビの前に来てクリーニングをねだるように尾ビレや胸ビレをパタパタさせながらホバリング。ほんの少しの間クリーニングしてもらっては何処かへ行き、また1、2分後に戻ってきてはクリーニングをしてもらうということの繰り返し。そのうちトラウツボが戻ってきてさぁこれからどうなる?と言うあたりで時間切れ、、、。もっと長く観察した〜い!



            
                   ん?サンタ!?

明日の天気は晴れ時々曇り、西の風、波の高さは0・5〜2mです。

                                      いたる


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 13℃ 17〜18

10〜15
北西
外海  15〜20m

ミアミラウミウシ


艶めかしい色合いですね。

アカホシカクレエビ

思うように近寄れずこんなカットしか撮れなかった。また次回狙おう。

クマドリカエルアンコウ

スクスク成長してます!やっぱ凄い存在感のある生物です。



2008年12月23日(火)

ニタリ出没中〜!

昨日に続き今日もニタリが出ました!場所は湾内のプーさん付近だっととか。さすが湾内あなどれません。

今日は午前中パッとしない天気でしたが午後には晴れて富士山も顔を出してくれました。気温は昨日よりもぐっと下がったので水中よりも陸が寒く感じられます。海況は穏やかで終日全ポイント問題なく潜れました。外海では時間によりやや強めの流れがあったのでこれからの大潮にかけて注意が必要そうです。透明度は10〜20mくらいです。

早朝には流れの中外海にいってきました。EN口のギンポ岩では1週間ほど前ホシギンポとタテガミギンポとイソギンポが拮抗した状態で4個体づつくらいいたのですが今日はホシギンポが1個体、タテガミギンポが5個体、イソギンポが5個体くらい確認できました。やや珍しいホシギンポが減っていたのにちょっとショックでしたがもう少し見守ってみたいです。その他最近の気になるところとしてはヒメギンポが婚姻色を出して求愛している姿をよく目にするようになりました。ヒメギンポは綺麗だし比較的簡単に求愛、産卵が見れる魚なので観察がおすすめです。色の違うオスとメスが近くにいたら要チェックですね。あとは久しぶりに見るミアミラウミウシにちょっと興奮してのEXでした。


明日の天気は晴れ時々曇り、北西の風、波の高さは50cmです。

                                      いたる


天候 気温 水温 透視度
湾内 曇りのち晴れ 12℃ 17〜18

10〜15
北東
外海  15〜20m

ミアミラウミウシ

流れに飛ばされそうになりながら踏ん張っている図です。

ヒメギンポ

メスです。求愛の時は体色がより鮮やかになるので見ものです。

ベニカエルアンコウ

ミアミラウミウシのすぐ脇にいてコラボしないかな〜と期待していました、、、。




2008年12月22日(月)

湾内ちびイロカエル。

朝から空は厚い雲におおわれ今にも雨が降り出しそうな天気ですが昼を過ぎてもまだ降ってきません。気温は天気のわりに温かく外にいても凍えるような寒さはないので過ごしやすいです。今日は予報どおり西よりの風が強く吹き外海はクローズとなったので湾内のみ潜れています。透明度は15m程度、水温は18℃です。

生物は昨日情報をもらったイロカエルアンコウとアカオビハナダイが新しく見られました。その他ミジンベニハゼが数ヶ所、テングノオトシゴ、イッテンアカタチ、ビシャモンエビ、サガミツノメエビ、カンナツノザヤウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシなどが見られています。浅瀬ではアジやイワシも多く賑わっています。

明日の天気は曇り、北東の風、波の高さは50cmです。

                                      いたる


天候 気温 水温 透視度
湾内 曇り 18℃ 17〜18

10〜15
南西
外海  15〜20m

イロカエルアンコウ

サウザー荒井さん有難うございます!

コケギンポ

渋かわいい。

マトウダイ&カイワリ

泳ぐな〜、、、疲れた。




2008年12月21日(日)

昨日に続き今日もダイビング日和となりました。

陸上は風があまりなく太陽が出ているため過ごしやすく、海も全ポイント穏やかで透明度も10〜20mていど見えているので快適でした。水温はまだ18℃あります。

今のところ出物情報はありませんが人気のネタ達は変わらずに見られています。傾向としてはやはりウミウシが良く目に付くようになりました。昨日の夜にはヤドカリに付くことで有名なカクレエビ亜科の一種(Periclimenes dardanicola)が2個体見れて興奮したほかフウセンウミウシやフレリトゲアメフラシなど個人的に大好きなウミウシ(あまり人気はありません)が見れて満足でした。ちなみにカクレエビ亜科の1種はアカボシヤドカリとケスジヤドカリについていることが多いです。なのでそれらのヤドカリを見つけたら要チェックです!!特にこの時期は確率が高いと思います。
           
   

明日の天気は雨のち曇り、南〜南西の風、波の高さは2mです。外海は明日は無理っぽいですね、、、。

                                      いたる


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 18℃ 17〜18

10〜15
外海  15〜20m

イボアシヤドカリ

美しい色合い


アカボシヤドカリ&
Periclimenes dardanicola


眼の間を横断中

イシダタミヤドカリ


普通種だけどかわいい。


フウセンウミウシ


形、質感、表情どれもかわいい

ハクセンミノウミウシ


石の裏にいました

ゴクラクミドリガイ科の1種


オトメミドリガイとの助言を頂きました




2008年12月20日(土)

ダイビング日和!

朝から富士山がスッキリと見える良い天気で風もなく波もなく穏やかで過ごしやすい一日です。透明度も相変わらず良く10〜20mほど見えているので潜っていて気持ちが良いです。特に光が差し込む浅場は最高ですね。水温は18℃となっています。

今日は陸番のため朝一だけ潜ってきました。柵下ではベニカエルアンコウがお客さんの情報と合わせて5個体、昨日のとは違う新しいオオモンカエルアンコウが1個体と見つかりました。最近あまりチェックに行っていませんでしたが柵下もなかなか楽しくなっていますね。強い流れがあると大変なポイントなので倦厭しがちですが今日は朝から穏やかな状態が続いているようです。

その他人気のクマドリカエルアンコウやニシキフウライウオ、ミジンベニハゼ、テングノオトシゴ、ピカチュウ、カンナツノザヤウミウシ、ミズタマウミウシなどは引き続き見られています。

            
        水面ではカブトクラゲが光を受浴びて輝いていました。

   

明日の天気は曇り、南〜南西の風、波の高さは1〜2mです。

                                      いたる


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 15℃ 17〜18

10〜15
外海  15〜20m

ナガレモエビ属の一種

画像が小さくてどこに生物がいるのか分からないとたまに言われます。左端に、、、。

イチモンジハゼ

外海のゴロタ下にうじゃうじゃいるので写真撮り放題です。

オオモンカエルアンコウ

3〜4cmくらいの白くて丸くてかわいい個体でした。






2008年12月19日(金)

平穏な一日でした。

今日の天気は晴れ、風は終日弱く湾内はベタ凪、外海もほとんど波がなく楽々エントリーできる状態でした。透明度は10〜20mくらい見えていて水温も変わらずで17〜18℃あります。明日は午後から西風が吹く予報なので外海へ行く方は午前中がお勧めです。

         
早朝には外海で見られているネタをチェックしてきました。白いクマドリカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ、マツカサウオ、アカホシカクレエビ、などが変わらずに見られました。画像左上は10月に初めて見られたときの写真で右上が今日撮ったオオモンカエルアンコウの写真です。10月に初めて見つけたときはイロカエルアンコウかオオモンカエルアンコウで意見が分かれていましたがここまで成長するとオオモンカエルアンコウらしい風格が出てくるので判別が出来るようになりました。大きさは1・5cmくらいだったのが2ヶ月で3cmくらいまで成長して体色も薄紫へと変わりました。あとは30cmになるまで見守りましょう。

湾内ではミジンベニハゼ、イロカエルアンコウ、テングノオトシゴ、ピカチュウミズタマウミウシ、カンナツノザヤウミウシ、サガミツノメエビなどが見られました。今日はニタリはでませんでした〜、、、。


明日の天気は曇り時々晴れ、南の風、波の高さは0・5mです。

                                      いたる


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ時々曇り 13℃ 17〜18

10〜15
南東
外海  15〜20m

ゴマウミヘビ

ウデフリツノザヤウミウシ

サガミツノメエビ





2008年12月18日(木)


 下の画像の生き物は何でしょうー?

      

この画像はゲストのIさんが湾内の水面下にて撮影したものです。Iさんとスタッフで「このクラゲ何だろうー」と図鑑などで調べても分からなかったので、写真家の峯水氏に同定をお願いいたところ、以下のような回答を頂きました。

エビクラゲに間違いないですね。

伊豆では秋冬の(特に10月イボクラゲとともに見られる)種で、個体数は割と少ないです。よく似てるのはイボクラゲですが、エビクラゲは、口腕の間から触手が長く伸びず、色は白っぽく傘に枝管が多数目立つのが特徴です。
瀬戸内海では特に多く、ここで産まれた個体が伊豆に、流れ着いていると考えています。


ほーエビクラゲですかー。調べてみるとエビが付くことが多いのでエビクラゲと命名されたそうです。なかなか綺麗で派手なクラゲですね。
画像を提供して頂いたIさん、教えて頂いた峯水さん、ありがとうございます!

そして、またゲスト画像を!
なんと今日はニタリが出ました!!湾内で何度も目撃されており、多くのゲストが観察されました。なんとOW講習の方まで見ており、大瀬10年の私が見ていないなんて言えるはずもなく、「へーいいですねー」なんて爽やかなスタッフを演じました。かなり近寄る事もでき、何度も寄ってきたようです。ほとんどの場合、すぐに泳ぎ去るので、写真なんて撮る時間がないんですよね。しかし、今日は違ったようです。大きさは2m程で、ゆっくり泳いでいたとのことです。写真を提供して頂いたI&Iさんの成田様ありがとございます。

 さて、本日の大瀬は快晴で、雨明けの空気は澄んでおり気持ちの良い陽気となりました。透明度は雨の影響で若干白っぽさはあるものの、10m以上は見えております。水温は17〜18℃で落ち着いております。南西の風が昼前から吹き始めたので、午後からは外海潜水禁止となりました。

明日の天気は晴れ。北のち東の風、波の高さは0.5mです。
                                   
                                    アイハラ


天候 気温 水温 透視度
湾内 快晴 15℃ 17〜18

10〜12
南西
外海  15m

形かっこいいですねー

尾ビレ長い!

泳ぎ去る


2008年12月17日(水)

今日は一日中雨っす...。寒いよぉ〜。
弱めの北東の風で全ポイント潜水可能でした。

さてさて。
お天気のせいで海の中も暗め。そして、ちょっぴり白っぽい感じです。

外海では新ニシキフウライウオが発見されました。(←Hさん、いつも情報ありがとうございます!!)いつもの黄色い子も健在。シロクマちゃん、オオモンカエルちゃんもいます。
湾内は、ウミウシ系です。ミズタマ、ピカチュウ、カンナツノザヤ、ツノザヤ、セスジミノがいます。それと、小さくてとってもかわいらしいセミホウボウがいました。
水温が下がってきたせいか、魚達の動きが鈍くなってきた気がします。カメラ派の方、今がチャンスかもしれませんよ。


明日の天気は晴れ。南の風、波の高さは1mです。
                                   
                                     ようこ


天候 気温 水温 透視度
湾内 12℃ 17〜18

10〜12
北東
外海  15m

               画像by Hさん いつもありがとうございます!!

ツノザヤウミウシ

シロクマさん



2008年12月16日(火)

今日も天気よし海よしの良い一日です!
昨日に続き終日天気は良く一日を通して風も弱いため海は穏やかで全ポイント問題なく潜れています。透明度も変わらずに良く15〜20m、水温も18℃あり快適この上ない海となっています。

早朝では定期的に観察している浅場のフジツボに入るギンポ達を見に行ってみると今までにない様子でちょっと驚きました。一つの岩にタテガミギンポ大4個体、イソギンポ大小4〜6個体、ホシギンポ4個体と多種同士が混じって拮抗していました。今までだと春から夏、秋くらいまでがタテガミギンポ7〜9割、冬から春までがイソギンポ7〜8割そこに多種が数個体混ざるといった生息状況だったのですがこんなに拮抗した分布は初めてです。特に大瀬ではそれ程見かけないホシギンポが4個体も一つの岩にいるのに驚きました。これからこの岩のギンポたちがどのように変化していくのか気になるところです。

思わずEN早々でギンポに足止めされた後は白いクマドリカエルアンコウやニシキフウライウオ、アカホシカクレエビなどを確認してきました。いずれの個体も定位置で見られています。


明日の天気は曇りのち雨。北東〜北の風、波の高さは1mです。

                                 いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 12℃ 17〜18

15
北東
外海  15〜20m

イチモンジハゼ

普通種ですが綺麗なハゼです。写真の練習にはもってこいですね。

ホシギンポ

ツルツルな感じがかわいい。皮弁は多種よりも謙虚についてる。

コケギンポ?

シズミイソコケギンポかも知れない、と思いじっと観察、、、分からない。


2008年12月15日(月)

今日の富士山は裾野まで雪に覆われなかなか見ごたえがあります。これくらい富士山全体が白くなる事なんて年間を通してほんの数日程度ではないでしょうか。今日は良い一日です。

海況は湾内が北東の風で時間によって波立っていましたが潜水にはほとんど問題なく全ポイント潜れています。透明度は10〜20mほど見えていて水温も17〜18℃程度あるので寒い陸上にいるよりも水中に入っているほうが温かく感じられ気持ちが良いです。

昨日の夜は新しい甲殻類のと出会いに胸を膨らませて潜ったのですが会えませんでした。代わりに浅場ではトロロ昆布の様な藻が繁生しだして冬らしいウミウシたちが急に目に付くようになりいよいよ本格的な冬が始まるなと感じました。これから水温が徐々に低下しますがそれに伴ってぞわぞわと涌いてくる生物達もいるのでそれはそれで楽しみですね!?

            


明日の天気は晴れ時々曇り。北〜北東の風、波の高さは0・5mです。

                                 いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 10℃ 17〜18

10〜15
北東
外海  15〜20m

ソメンヤドカリ(1・5cm)

イソギンチャクをいっぱいつけててめっちゃオシャレ〜!!

アメフラシの仲間(1cm)

こんなプクプクのウミウシがかわいらしくて好きです。

カノコキセワタ(1・5cm)

大きくなるとやや気持ち悪いですがこのサイズは綺麗です。





2008年12月14日(日)

 朝から雨で、なんとも寒い一日。10時ごろから北東風が吹き、エキジット後の手なんて、かじかんでしまいますが、すぐに外風呂に入れば癒されます。お客様からも好評を頂いておりますが、一番お風呂にあやかっているのは、間違いなくうちのスタッフであり、私でもあります。いやーお風呂導入して良かった。

 さて海のほうは、東伊豆のほうが荒れていたようで、東から移動されてきたダイバーで賑わいましたが、大瀬の海はどこも穏やかでした。透明度は、湾内で10m以上、外海で15m以上は見えていました。水温は、17℃台で海の中も日に日に真冬に近づいております。生物は、湾内でテングノオトシゴ、ウミテング、ピカチュウ、カンナツノザヤウミウシ、ニシキフウライウオ、マトウダイ、ミジンベニハゼなど、外海では、クマドリ、オオモン、ベニなど各種カエルアンコウ、ニシキフウライウオ、ウミウシカクレエビ、イソギンチャクモエビ一杯、ヒトデヤドリエビなどなど、被写体が非常に豊富なので、かなり楽しいです。また、タマザキのほうに足の伸ばせば、アヤトリカクレエビや、美しいカザリイソギンチャクエビにアカホシカクレエビが付いていて、最高に良い被写体です。ダイバーの数が減ってきているので、じっくり撮影したいカメラ派ダイバーは今が絶対お勧めです。確実に撮影したい方はガイドを頼んでくださいね。また水温も下がってきているので、撮りたい生き物がいる方はお早めにどうぞ。16℃あたりで南方系生物は減っていきますので。

明日の天気はくもりのち晴れ。北東の風、波の高さは0.5mです。明日も穏やかそうです。



                           アイハラ
天候 気温 水温 透視度
湾内 16℃ 17〜18

10〜15
外海  15m

一応アヤトリカクレエビがいます

アカホシカクレエビONカザリイソギンチャク


2008年12月13日(土)

今日の天気は晴れ。朝のうちは北の風が吹いていましたが、午後にはやみました。
ということで、ポカポカしてて気持ち良いお天気でした。

相原くんが図書館から借りてきたクレール・ヌヴィアンの「深海」という本をちょっと見せてもらったのですが、これがすごい写真の数々。すっかりはまってしまいまして、ページをめくる度に「うぉ〜!!」と叫んでいます。深海生物ってかっこ良すぎる!!深海の不思議生物、大瀬でも見れるかもしれないよ!日本一深い駿河湾ですから!あ〜、ワクワクするなぁ。

さてさて、海況です。
本日も全ポイント潜水可能です。透明度は引き続き良好。
ネタ的には、ミジンベニハゼ、カンナツノザヤウミウシ、ニシキフウライウオなどが見られています。白いクマドリちゃんが居なくなったという情報が...。また見つかるといいですね。


明日の天気はくもりのち雨。東の風、波の高さは0.5mです。



                           ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 16℃ 17〜18

10〜15
外海  15m



2008年12月12日(金)

クリスマスツリー点灯中!

今日は外海でやや波がありましたが干潮時でもENできる程度の波で終日全ポイント問題なく潜れました。透明度は10〜15mくらいあり水温は17〜18℃くらいです。

12月25日まで湾内に生えているクリスマスツリーですが朝から晩までフラッシュライトがピカピカと光っていて綺麗です。写真にある光はライトの光なので実際にはありませんが見る価値ありです!ナイトバージョンのクリスマスツリーは写真家の阿部秀樹さんに撮っていただきました。かっこいい〜!!

今日は普段あまり行かない門下〜玉崎方面を探索してみたところ他のエリアよりも人が入っていないだけあって動植物が多く華やかで楽しめました。生物はクマドリカエルアンコウ、ベニカエルアンコウやニシキフウライウオ、フタスジタマガシラ、アヤトリカクレエビ、アカホシカクレエビなどが見られました。


明日の天気は晴れ時々曇り。北〜南の風、波の高さは0・5mです。

                                 いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 16℃ 17〜18

10〜15
南西
外海  15m

フタスジタマガシラ

安全停止中に見られました。あまり見かけない顔ですね。

アヤトリカクレエビ

ウスアカイソギンチャクに付く個体は初めてだったので嬉しい!

アカホシカクレエビ

最近結構いろんなところで見かけます。ユラユラしていてかわいいです。


2008年12月11日(木)

カンナツノザヤうじゃうじゃ。

今日の天気は晴れ。風は朝のうち穏やかで全ポイント問題なく潜れていましたが午後からは予報どおり南西風が強く吹き始め外海はクローズとなりました。透明度は10〜15mとコンスタントに良い状況が続いています。

今日は湾内をのんびり潜ってきましたがやはり今年はカンナツノザヤが多いようで1ダイブで9個体見つかりました、多すぎじゃ?と思いつつもネタが多いことは嬉しいことです。しかしミズタマウミウシが見たくてずっと探していたのですが結局見つからず、その後洋子さんは確認できたようですがなんだか今年はカンナツノザヤが優先種のようです。毎年ならピカチュウがうじゃうじゃいてカンナはレアな存在なんですがねえ。こんな年は見飽きても撮っておいた方が良さそうです。

外海では白のクマドリカエルアンコウ、黄色のニシキフウライウオなどの人気種は変わらずに見られています。

明日の天気は晴れ。南西の風、波の高さは1mです。

                                 いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 17℃ 17〜18

10〜15
南西
外海  15m

ミジンベニハゼ

いつも思うけど空き缶の口から2個体出るって結構小さいですよね。

カンナツノザヤウミウシ

コケムシをムシャムシャ。20m前後の砂地やケーソンに多いです。

ダルマオコゼ

厳つい強面の顔ですが結構気が弱く正面顔を撮らせてもらえない。




2008年12月10日(水)

 今日の天気は曇り。
お天気はイマイチですが、風がなく気温も高めなので過ごしやすいです。
本日も全ポイント潜水可能で、透明度は良好です。
行方知れずになってしまったタカクラさんを探しに行きましたが、やはり会えませんでした。どこにいっちゃったのかなぁ...。
湾内のその他のネタは特に変わらずです。マトウダイがウロウロしてます。
あ、フクロノリが出始めました。すぐにモコモコしてきますよ〜。

外海では、白クマドリカエルや黄ニシキフウライがまだがんばってます。ベニカエルやピカチューもいました。

明日の天気は晴れときどきくもり。南の風、波の高さは1mです。

                               ようこ

大瀬フォトコンカレンダー  無料配布中!!
カレンダーの残り僅かです、お早めにどうぞ。
カレンダーはなくなり次第配布終了となります。

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇り 18℃ 17〜18

12〜15
外海  15m

2008年12月9日(火)

 朝のうちは、曇りでしたが、昼前から雨が降りどんより穏やかな大瀬崎でした。早朝湾内に潜りましたが、透明度は良く、10〜15mくらいは見えていました。浅羽では、イワシの大群とアジの群れが凄く、ワイド撮影が楽しめました。ずっといてくれたタカクラタツが失踪中ですが、黒いカエルアンコウがいました。やっぱり湾内にはTHEカエルアンコウがいてくれないと寂しいですね。またクリスマスツリーは昼間からライトが点滅しているので、綺麗ですよ。明日はナイトダイビングが出来るので、動画で撮影して近々WEBにアップしたいと思います。
 オフシーズンにHPを少しいじろうと考えております。お客様からこんな情報が欲しいとか御意見がありましたら、是非お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。


明日の天気はくもり。北〜北東の風、波の高さは1mです。

                           アイハラ

大瀬フォトコンカレンダー  無料配布中!!
カレンダーの残り僅かです、お早めにどうぞ。
カレンダーはなくなり次第配布終了となります。

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇りのち 13℃ 17〜18

10〜15
外海  15m


2008年12月8日(月)

寒い、、、けど海が楽しい。

今日も早朝から潜ろうと意気込んで起きたのですが昨日からの冷え込みが厳しくなかなか布団から抜けませんでした。車に乗るとフロントガラスは凍っていて昨日はかじかむ手でガタガタ震えながら溶かしていたのですが今日は持ってきたお湯でさーっと溶かして快適に大瀬まで来れました。
しかし早起きして大瀬まで来たのに寒くてあんまり潜る気がしない、、、それでもひとまず潜ってみると海の中はやっぱり楽しかったです!
この時期に都会でマフラーを巻いて落ち葉をガザガザと踏み鳴らしながら歩いていると海は遠い存在になってしまいますが海まで来てしまえばしめたものです。水中では冬とは思えないほど生物が多く死滅回遊魚なんかもまだまだ元気で活気があって楽しいです。

早朝ではこれといった発見はありませんでしたが白のクマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、ネッタイミノカサゴ、マツカサウオ、アカホシカクレエビ、ヒトデヤドカリエビ、などが見られました。

海況は穏やかで全ポイント問題なく潜れています。透明度も変わらずに良く10〜15m程見えているので気持ちが良いです。


明日の天気はくもり。南〜南東の風、波の高さは1mです。

                              いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇り 15℃ 17〜18

10〜15
北東
外海  15m

クマドリカエルアンコウ

ヒトデヤドリエビ

ネッタイミノカサゴ




2008年12月7日(日)

 西風が止んだ!!
お天気は晴れ。だけど寒いっ。
朝は特に気温が低く、海から湯気がたっていました。
(マイナス1℃って...。そりゃ湯気も出ますわねぇ。)

西風が止んだので今日は外海も潜水可能!ニシキフウライウオやクマドリカエルアンコウも元気だったようで、一安心です。
湾内ではカンナツノザヤなどのウミウシ類が人気です。そして浅場のニシキフウライウオもまだいたようです。ガンガゼに気をつけて探してみてください。昨晩バイトのイズミ君は刺さってました。


明日の天気は晴れのちくもり。北東の風、波の高さは0.5mです。

                              ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 10℃ 17〜18

10〜15
北東
外海  15m
   
            photo by 和田さん
         白いオオモンちゃん。
   
            photo by 和田さん
     和田さん、画像ありがとうございます。
      
ナイトでのツリー。今年は日中もピカピカしてるよ

2008年12月6日(土)

 本日は真冬並みの暴風大瀬崎で、陸は驚くべき寒さでした。激しい西風で外海は潜水禁止、湾内は右から左へ風が吹き表層が流れていました。しかし、潜降して水深2mもいけば、陸では想像出来ないほどの穏やかでクリアーな海でした。そして水温は下降しており、18℃をきり17℃台を示していました。今年はちょっと下がるのはやいですね。例年年末年始は17〜19℃くらいあるので、12月あたまでこのペースでは、年末はどうなることやら。
 さて、生物は変わらず、カンナツノザヤウミウシが出没しております。サイズも大きく非常に撮りやすいです。タカクラタツもロープに付いているので、こちらもお勧めです。他に水深20m以深に多いセスジミノウミウシ、そして浅場ではニシキフウライウオも観察されたようです。

はすの天気予報は晴れ、南西のち北東の風 波の高さは1.5mのち1mです。明日は今日と変わって穏やかでポカポカ陽気になりそうです。外海も入れそうです。
                                  アイハラ

    
大瀬フォトコンカレンダー  無料配布中!!
数に限りがありますので、お早めにどうぞ
                            
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 16℃ 17〜18

10〜15
南西
外海  15m


2008年12月5日(金)
アルポントニア・イアイーニ!!

今日は昼前までは全ポイント風も波もなく物凄い穏やかだったのですが午後には強風が吹き荒れ一時は激しい雨を伴う嵐となりました。そのせいで外海は一気にクローズ、波ザッパ−ンです。透明度の方はやや落ちて湾内で10〜12m外海で15m前後見えました。水温は18℃前後とこちらも変化はありません。

今日は外海へ潜りましたがクマドリカエルアンコウやベニカエル、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、アカホシカクレエビなどは変わらずに見られています。そして今日は憧れのエビちゃんに会えました。それがアルポントニア・イアイーニってなんだか舌噛みそうだけどちょっとかわいい名前のエビです。冬に深場から上がってくるオーストンフクロウニに稀に付いているとは聞いていたけど今まで見たことがありませんでした。加藤さん有難うございます!!

湾内のタカクラタツやミジンベニハゼ、ミズタマ、カンナツノザヤウミウシなんかも引き続き見られています。

                                  いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇り〜雨 16℃ 17〜18

10〜12
外海  15m

トガリマルガザミ

ナマコやタコノマクラでは見たことがありますがオーストンフクロウニについているのは初めてです。

アルポントニア・イアイーニ

カゴウニカクレエビに似ていますが丸っこい感じ。やる気のないポーズにぐっときました。



ゼブラガニ

猛毒のイイジマフクロウ二に付いていました。刺されないように注意して探しましょう。







2008年12月4日(木)

今日もちょ〜良いお天気です。 お天気が良いのでここぞとばかりに窓拭きとかアウトドア仕事をしてみました。日なたは汗をかいちゃうぐらい暖かかったです。

そして完全に無風!!湾内はダイバーがどこにいるかわかるぐらい水面がペターっとなってます。もちろん外海も問題なく潜れています。

透明度は相変わらずで高め安定です。
ところで、湾内にいるタカクラタツ君。良い子ですね〜。発見してから2週間以上経ちますが、全く動きません。しかも分かりやすく、撮りやすい所にいるし、カメラ目線だし。ずっと元気でいてくれるといいですね。

明日の天気はくもりのち雨。南西の風、波の高さは1mのち2mです。
外海は早めに行ったほうがよさそうです。

                                   ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 17℃ 17〜18

15〜20
外海  15〜20m

2008年12月3日(水)
ベタ凪〜。
お天気は晴れ。無風でめちゃめちゃ穏やかです。
日中はあったかいので、薄着でお外にいても大丈夫でした。
透明度も各ポイント15m前後あって、ホントにダイビング日和です。
みなさん、潜るなら今よっ!!
と言いつつも、ワタクシ、悪寒・頭痛・筋肉の痛み等、こりゃどう考えても風邪だろっていう症状を地味に発症しており、念のため今日は潜っていないのです...。こんなに海況が良いのに〜。くれぐれも気をつけてください!!

ウミウシ各種、ニシキフウライウオ、ミジンベニハゼなどの定番ネタたちが見られています。
最近セスジミノウミウシが結構います。普通種ですが、とってもキレイなので好きです。しかも私が好きな紫タイプが多いです。紫タイプっておいしそう。ブドウ味って感じがしませんか??

明日の天気は晴れときどきくもり。南の風、波の高さは0.5mです。
明日も穏やかな海況になりそうですね。

                          ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 16℃ 17〜18

15〜20
外海  15〜20m

2008年12月2日(火)
シロクマ〜。

今日も海は綺麗です。そしてやっと白のクマドリカエルアンコウを撮れました。

海況は今日も良く全ポイントで波はなく穏やかです。透明度は15〜20m程見えていて水中ライトの必要性を全く感じないほど明るく漂うだけで大満足でした。しかし水温はやや冷たく遂に17℃代となってしまいました。これは冬の生物が現れるからと喜ぶべきか、寒くなって残念と悲しがるかどちらかですね。まあ残念がってもしょうがないので当然喜んでいますよ!?

ネタはクマドリ、イロ、ベニカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ピカチュウ、ミズタマウミウシ、カンナツノザヤウミウシ、タカクラタツなど変わらずに見られており、やや深場ではイッテンアカタチやテングダイなどが見られました。
                
明日の天気は晴れ、北のち南東の風、波の高さは50cmです。
明日もダイビング日和となりそうです!!

                                  いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 17℃ 17〜18

15〜20
外海  15〜20m

ハオコゼ

最近見かけないと思ったら苔むして地味になっていた。

クマドリカエルアンコウ

岩の隙間にいて撮りづらいのですが今日はちゃんと顔を出していてくれました

ゼブラガニ

イイジマフクロウニやラッパウニについています。




2008年12月1日(月)


 12月に入り、今年もあと1ヶ月となりました。先日、娘と一緒に焼き芋を作りました。七輪に使っていない鍋を置き、その上に石を敷き詰め、イモもセット。娘は、いつも妻が作っている料理のように、すぐに出来上がるのかと思っているらしく、「出来るまで外で待つ」の一点張り。焼き芋はすぐに出来ないよと説明するのに、聞き入れず。こういうときは娘の尺度で説明しなければ!と思い現在娘がはまっている事を例に出し、「焼き上げるまでマリオカートWiiが50回くらい出きるよ、そんな位時間がかかるんだ」と言った処、娘は50回やっても良いと思ったのか、私の「待て!!」の静止もきかず、猛ダッシュで家の中に入っていき、マリオカートを開始していた。俺、説明下手だなー。1時間後、出来上がった焼き芋を美味しい、美味しいと頬張る娘を見ながら、私は娘の野菜嫌いを攻略できた事で、違う意味で嬉しかったです。一年中どんな野菜でも手に入る便利な世の中ですが、やはり旬の食材で味わう季節のイベントは大切だなーと実感しました。

 さて、大瀬の海の中は、この季節ならではの、きれいな透明度もキープしております。水温は18℃と下がってきておりますが、スコーンと青く抜けた海は、気持ち良いの一言。海から遠ざかっている皆様、是非遊びにいらしてください。
 下の画像は、湾内で撮影した動画を静止画に落としたのもです。時間によっては、浅場でアジやイワシの大群が凄いです。アジがここまで群れるのも珍しいので、撮りたい方はお早めに。
                
明日の天気は晴れ時々曇り、北のち南の風、波の高さは1mです。


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れのち曇り 14℃ 18〜19

15〜20
外海  15〜20m
inserted by FC2 system