最新の海洋情報
夏の快適なお知らせ!! 
毎年夏になると大瀬入り口の坂は大渋滞でしたが、今年ありません!!
江梨観光の駐車場ゲートが自動化になったため24時間いつでも停めれるようになりました。よって、渋滞はなし!!


写真集「海中快晴」を出された大門直樹様が、なんとNikon Salonにて写真展を開催されます!!
皆様、是非足を運んで、ご鑑賞してください。入場無料です。
場所 新宿ニコンサロン 東京都新宿区西新宿1-6-1新宿エルタワー28階ニコンプラザ新宿内にて
期日 2008年7月8日(火) 〜 7月14日(月) 10:00 〜 19:00(最終日は16:00まで) 
     


2008年5月31日(土)

今日は嵐のち曇り。北東の風。
朝早くは、湾内もけっこうザバザバしていていました。外海も風がまわり込んでしまい、ポイントによって潜水注意といった感じでした。
が、時間とともに落ち着いてきました。
それにしても、めちゃめちゃ寒いです。暖房つけちゃった。
ウエットのお客様は上がってきてからが辛そうでした。
ウエットorドライは当日の天気&気温で変えたほうがよさそうです。
湾内の透明度はちょっと落ち気味で5〜8mぐらい。外海は8〜12mぐらいです。
カエルアンコウS、テングノオトシゴ、ミジンベニハゼなどなどが見られています。
それと「まさかシリーズ」で「まさかの着底ハナオコゼ」。この波で流れ藻から落っこちちゃったのかな。

マンボウ情報はナッシングです...。

明日の天気はくもり時々晴れ。北のち南の風、波の高さは1.5mです。
明日はちょっとあったかくなりそうですね。

                                 ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 雨のち
くもり
18℃ 19〜20
5〜8
北東
外海  8〜12m


2008年5月30日(金)

久しぶりの富士
トラギス産卵!

今日は朝のうち風が弱かったのですが徐々に強くなり午後には湾内で白波がたつ状況でした。外海は風裏となり穏やかでした。しかし台風5号が接近しているためそろそろ外海にウネリが入りそうです。透明度は回復し湾内、外海ともに8〜12mほど見えています。

早朝の湾内ではトラギスが産卵が見れました!!一度産卵をすると立て続けに数回行い20分間で10回ほど観察できました。しかし産卵スピードが速く瞬間の写真は撮れません、、、。写真下は産卵直前で寄り添って泳いでいるところです。この直後目で追うのがやっとなスピードで50cmほど上昇しての産卵です。ちなみにコウライトラギスは日没前の時間帯で同じように一匹のオスが繰り返しメスたちと産卵しているのが見られています。


           

その他湾内ではオオスジイシモチやコスジイシモチの口内保育が見られていたりベラたちが集まり集団産卵しているのも見られました。ネタは変わらずにカエルアンコウやネジリンボー、ミジンベニハゼなどが見られています。

明日の天気は雨のち曇り、北東の風、波の高さは2mです。

                                 いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内
晴れ
21℃ 19〜20
8〜10
外海  10〜12m

コスジイシモチ

卵をたくさんくわえているので顎がダウ〜ン。


カエルアンコウ

ぐぁ〜。


ハナハゼ

ダイビングを始めて最初にこの魚の美しさに感動させられたのを覚えています。







2008年5月29日(木)
ヤマドリ産卵!

今日は予報どおり雨。ハーフパンツで過ごすには少し寒い陽気でした。海は全ポイント潜れていますが外海では時間により強い流れがあったようです。また東よりの風で湾内は少し波立っています。透明度は8〜12m程度でやや白みがかっています。


昨日の夕方にはヤマドリの産卵を見ることができました!入社以来ヤマドリの産卵を撮りたいと思っていたのに今年までヤマドリが湾内にほぼいなかったため断念していましたが今年はそこそこ数がいるのでチャンスです。生態はいつ見ても良いですね。一連の流れのなかで一喜一憂しながら最後にはうなり声が上がるような感動があります。今の時期は産卵期の魚が多いのでじっくりと観察してみるのがお勧めです。日常と違う動きをしている魚がいればひとまず観察してみると面白い発見があったりします。

            
 相原さんと二人で潜水時間ギリギリまで粘って見ました。良く見ると卵も出てます。

また最近数の多いハオコゼも昨日のナイトで産卵していました。しかし残念ながらその瞬間を見逃してしまいガックシ。しかしこちらもこれからですね。

今日の早朝は予定通りマンボウに会いに行ったのですが会えませんでした。落ち込みながらEXしようとすると水面に流れ藻の塊がいくつか漂っていてその中の一つに立派なハナオコゼ!!がいました。なんとも愛嬌があり一瞬で癒されました。この時期の流れ藻は要注意ですね。


明日の天気は曇り〜雨、北東の風、波の高さは1,5mです。

                                     いたる


天候 気温 水温 透視度
湾内
雨〜曇り
19℃ 19〜20
8〜10
外海  8〜12m

スベスベマンジュウガニ

久々に見たけど相変わらずカッコイイな〜。スベスベマンジュウガニ万歳!
 


ハナオコゼ

流れ藻は他にも良く分からない小魚なんかが付いていたりして夢があります。


ハオコゼ

真ん中のメスにアピールするオスたち。小さな生物しっかりとも求愛し産卵しているんですね!(当たり前だけど)





2008年5月28日(水)
マンボウでた〜、、、らしい。

久しぶりのマンボウ情報です。まだ例年の傾向からするとマンボウは出ると思いますよ。なんてお客さんには言っていたものの2週間ほど見られていなかったので今年のシーズンは終わり?と内心思っていましたがやっと出てくれたようです。しかも湾内で小マンボウ、外海ではでかマンボウと2回目撃情報があったのでマンボウたちが帰ってきたのかも知れませんね!そろそろマクロネタ探ししよ〜と思っていたけど、、、う〜ん悩ましい。外すと何も見れないからな〜。でもきっと明日の早朝ははマンボウ狙いで潜ってしまうことでしょう。

海況は終日穏やかで湾内も外海も問題なく潜れています。透明度は少し白っぽく8〜12mといったところでしょうか。水温は少し下がっていて19〜20度でした。

早朝には湾内へネタチェックでネジリンボー(ペア)、ちびカエルアンコウ×3(白チビがいな〜い)、ハナハゼ、ヒメユリハゼ、ヤマドリ、チャガラ、ドロメ、アナハゼなどが見られました。カミソリは移動してたらしいです。


明日の天気は雨のち曇り、東の風、波の高さは1〜1,5mです。

                                     いたる


天候 気温 水温 透視度
湾内
晴れ
25℃ 19〜20
8〜10
外海  8〜12m

カエルアンコウ

カエルアンコウ

ネジリンボウ





2008年5月26日(月)

 昨日とは違って、穏やかな大瀬崎。陽射しは強く、ダイバーズデイの後片付けは汗ダラダラ。片付けながら、「一日ずれていたらなー」と昨日の嵐を振り返る大瀬のスタッフ達。自然相手に仕事をしている私達は、例外なく、自然に翻弄されるのです。

 本日の海は、外海にウネリが少し残るものの、問題なく潜ることができました。透明度は、昨日より気持ち落ちたような気がします。水温は水面が22℃、水中も19〜20℃と温かいです。今日は水中の中が明るかったので、浅場は非常に気持ちよく、メジナや、カマスの群れに癒されました。エントリーした時はいなかったアオリイカもエキジット間際には、水深6mくらいの海藻に8匹のアオリイカが集まって産卵していました。またペアでいたカミソリウオは独身生活を開始していました。かなり探しましたが、もう1匹は見つかりませんでした。

 私だけのプチプロジェクト 「クロホシイシモチの産卵を誰よりも早く見る」という誰も注目しない、自己満企画ですが、まだ産卵はしていないようです。産卵したら、HPで更新します。ちなみに、次回私がHPを更新するときは、企画の詳細を宣伝させて頂きます。

明日の天気は晴れ、南の風、波の高さは1mです。

                                      アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内
晴れ
25℃ 21
8〜12
南西
外海 


2008年5月25日(日)

9時:嵐だ〜


17時:平和だ〜
ダイバーズデイ!!

しかし朝から大雨!!9時から10時くらいの間はほぼ嵐状態で外へ出ると吹き飛ばされそうでした。天候は午後にかけて徐々に落ち着き夕前には穏やかないつもの大瀬崎に戻りました。朝のうちは外海、先端がクローズとなりましたが午後には先端のクローズは解除されました。透明度は何故か回復して10〜15mほどありました。

ダイバーズデイは嵐のため屋根のあるところで規模縮小しながらも大瀬崎カレンダーフォトコンテスト、大瀬崎イメージガール、高砂淳二さんのトークショー、各メーカーさんのブースなどで大賑わいでした。

僕はガイドがキャンセルになりキョトンとしていると外人さんが飛び入りでガイドを申し込んできて急遽カタコト英語ダイビングをしてきました。カナダで120本潜っているのみで日本では初めて潜るとのことだったので何を紹介したらいいか悩みながらのダイビングでしたが楽しんでいただけたようでホッとしています。ちなみにヤドカリには残念ながら興味を示されませんでした、、、。

見らている生物はカエルアンコウちび(白黒黄色)、カミソリウオ、ミジンベニハゼ、ネジリンボー、などなど昨日からコロダイの群れ(7〜8匹)なんかもみられています。

明日の天気は晴れ、南の風、波の高さは1mです。

                                      いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内
雨〜晴れ
23℃ 21
10〜15
西
外海 

カミソリウオ

昨日からペアで見られています!!


カエルアンコウ

一昨日発見されたクロ。原さん有難うございます!!

カエルアンコウ

同じ場所にいてくれる偉い個体。美白だ〜。






2008年5月24日(土)

 今日は曇りで、15時くらいから雨。海のほうは穏やかで、湾内、外海とも問題なく潜れております。しかし、干潮の時は外海は非常に入りにくく、苔スベスベエリアを通過するのに非常に苦労します。できれば、満潮の時間に入ることをお勧めします。明日の満潮の時間は7:14ですから早朝に潜るのがいいと思います。透明度は、湾内で5〜8m、外海は8〜12m程でした。

 例年より水温が高いことは以前にも触れましたが、魚達の動きも活発です。産卵もバンバンやっており、カワハギはメスと産卵したいため、いつも近くのオスと喧嘩をしております。凄いのはホンベラ!ちょっとホンベラというのは複雑でして、オスには2種類がいて、生まれながらのオス(1次雄)とメスから性転換したオス(2次雄)がいます。この生まれながらのオス(1次雄)はオスのくせに、メスと同じ容姿なのです。身近に例えると、女装好きな男といった感じでしょうか!?この1次雄たちの産卵方法は集団産卵です。お腹が大きなメスを先頭に、追いかけるようにメスと同じ容姿の複数の1次雄が泳ぎます。いざ産卵の瞬間は、一瞬上昇し、放卵、放精します。海が濁るのですぐに産卵したと認識できるのです。この集団産卵を例えるなら、女性1人を、女装した男達が取り囲むという異様な雰囲気であります。ちなみに、2次雄は、ペア産卵をします。海の中というのは、種類も多様ですが、繁殖方法も多様です。魚達の生態行動は、見ていて飽きないです。

 新規ネタありませんが、カミソリウオがペアになりました。

明日の天気は雨。南西のち南の風、波の高さは2.5mのち1.5mです。 

                                     アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇り
のち雨
21℃ 21
5〜8
外海  8〜12m


2008年5月23日(金)

海が気持ち良いですよ〜。

今日も天気が良く終日晴れていたため海中にも陽が射し明るい海でした。水温も21℃と例年よりも温かくカブリで潜っていても寒くないです。お客さんでは5mmのウェットで潜られている方も増えてきています。

透明度の方は湾内、外海ともに8〜12m程度見えています。海況も良好ですね。

さて昨日今日と久しぶりに外海ネタチェックへ行ったのですがマンボウに浮気しすぎたせいかなかなか小物達が見つからず軽くへこんでいます。個人的にヒットしたのが大川〜1本松の間の浅瀬でみたクサフグ群れですかね。その数なんと300匹以上!!?どうやら産卵のために集まっているようなのですが何処で??クサフグの集団産卵は一度は見たいです。今日の早朝では沖のほうへ出ると激流のため魚達がウチワやトサカの裏側へ避難している様子が見れてなんとなく嬉しかったです。魚にも流れはしんどいんですかね。

ネタとしてはカエルアンコウ(白、黒、橙)のチビ、でかカエル、カミソリウオ、ネジリンボー(ペア)、ミジンベニハゼ、テングノオトシゴ、ミナミハコフグなどなどが見られています。


明日の天気は曇りのち雨。南の風、波の高さは1mです。 

                                     いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内
晴れ
27℃ 21
8〜12
外海  10〜12m

オルトマンワラエビ

飽きない被写体です。


ガラスハゼ

ヤギのポリプが咲いている時は特に綺麗ですね。

ニシキウミウシ

でかい個体は良く見るのですがこのサイズ(2cm)は初めて!

避難する小魚群

疲れた〜。激流の外海です。

ホシエイ

毎年1回くらいしか見れない珍しめの魚。

ウツボ

ワイド写真は難しいですね〜、、、。




2008年5月22日(木)


今日の天気は晴れ。夏っす。暑いっす。
西風が吹いていて、外海はちょっとウネリがありますが、潜水可能です。
湾内は今日も全然問題なく潜れています。

いや〜、それにしても暑いですね〜。なので、最近ビールがやたらとウマイです。

さてさて。水温も上がっています。長時間潜っていても寒く感じないので「今日は体調がいいな〜!」と思っていたら、私の体調が良いのではなく、水温が高かったようです。

ネジリンボー、ミナミハコフグ、カエルアンコウ、ミジンベニハゼなどなどが見られています。ミジンはちょっと深場を探すと数ヶ所で見つかりますよ。

明日の天気は晴れ。南西の風、波の高さは1mです。
                                   

天候 気温 水温 透視度
湾内
晴れ
24℃ 19〜21
7〜8
西
外海  10〜12m

2008年5月21日(水)


夏のようです。

今日はとにかく良い天気です。浜では日焼けをしている方もいてすっかり夏の陽気です。季節が変わるのって本当に早いですね。一日一日はほんの少ししか変わらないのに気が付くと夏は目の前です。

海の方は外海でウネリが残るものの軽い潜水注意程度で湾内では波一つなくのんびりと潜れています。透明度は湾内で7〜8m、やや白みがかっています。

生物の方はネジリンボー、テングノオトシゴ、ミナミハコフグの越冬しちゃったトリオの他カミソリウオ、カエルアンコウ、ミジンベニハゼ、ホタテウミヘビなどが見られました。

早朝ではマンボウ騒ぎが落ち着いたこともありのんびりと湾内でネタ達をチェック&観察してきました。特に発見はなかったのですが定番でもネタが3種も見られればなんとなく満足してしまうものですね。ネジリンボーはペアでいるのですが今日は1匹のみでした。でも結構近くまで寄れる良い個体ですね。


明日の天気は晴れ、南西の風、波の高さは1,5〜2mです。午後からは風の影響で外海が荒れそうです。

                                   いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内
晴れ
24℃ 18〜20
7〜8
外海  10m

カエルアンコウ

美白だな〜

カミソリウオ

これまた綺麗な個体ですね。

ネジリンボー

今年初めて見ました。やっぱ嬉しいな〜。





2008年5月20日(火)


 今日の天気は雨のちくもり時々晴れ。雨と強い風のおかげか?富士山がとてもキレイに見えました。
昨晩〜朝にかけての大雨で、浜には巨大な水たまりが...。今日のお仕事は水路掘りでした。お砂遊び気分でちょっと楽しかったです。

さて、海況です。外海はウネリと西風のため潜水禁止。湾内は問題なく潜れています。気になる透明度は5〜8mほど。まずまずです。
ミナミハコフグやネジリンボウ、カエルアンコウなどが見られています。

明日の天気は晴れ。北のち南の風、波の高さは2mのち1mです。

                                    ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 雨のち曇り
時々晴れ
22℃ 18〜20
5〜8
西
外海  -

2008年5月19日(月)


 本日は、曇りで陽射しもたまに射しておりました。予報より良い天気で、お客様も「なんとかもって良かったー」と安堵。外海の予想外にウネリが昨日より消えており、何故だ!?って感じです。湾なんてベタ凪で、天気予報と私の勘もすべてハズレました。透明度は湾内で5〜6m、外海では5〜10mと回復傾向です。生物は、カエルアンコウ、カミソリウオ、テングノオトシゴなど常連が揃っております。台風も予想進路から離れていきましたし、ちょっと一安心です。

 といっても、台風ですから影響ある訳でして、夕方から明日の昼頃まで、関東では、夕方から明日の午後まで強い雨が降るかもしれません。かなり強い雨のようですので、交通インフラなどにも影響が出そうです。がけ崩れとかなければいいけど。


 明日の天気は雨のち曇り、南のち南西の風、波の高さは4mのち2、5mです。さすがに明日は外海は禁止かと思われます。雨も昼頃まで激しく降るようです。



                                    アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇り
時々晴れ
22℃ 18〜20
5〜6
-
外海  5〜10m

2008年5月18日(日)


 本日は、台風4号の影響で外海にウネリが入り、外海は荒れておりました。柵下は潜水禁止で他の外海ポイントも注意という感じでした。明日は外海は入れないかもしれません。湾内のほうは、問題なく潜れます。透明度は変わらず、白っぽく濁っております。湾内ではダイバーの巻き上げた砂でもっと濁っていたらしく、皆様残念がっておりました。

 湾内では、ネジリンボウのペアが確認されておりますし、台風も例年より早く来てますから、なんか色々早いですね。例年この時期は、春濁りといって赤潮などが発生する事が多いのですが、今年は少ないです。赤潮は水面温度が17〜18℃のときに発生する事が多いのですが、今年は、急に水温が20度くらいまで上がったので、赤潮の発生が少なかったのです。マスコミでは、温暖化によって海水温が上がっていると騒いでいますが、大瀬も例外ではないような気がします。



 明日の天気は曇りのち雨、南の風、波の高さは1、5mです。明日は外海が禁止になるかもしれません。湾内は問題なく入れると思いますが、静かにウネリが入ると思います。



                                    アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 23℃ 18〜20
3〜5
-
外海  5〜8m


2008年5月17日(土)


 昨日まで外海の透明度がmm単位表示となっておりました(mmってどんだけ水濁っているっていう事!?)失礼いたしました。なお、誤りを教えてくれたシャークのエリちゃんありがとう!

 さて、本日の大瀬崎は、穏やかでダイバーで賑わいました。水は白っぽく湾内で3〜5m、外海で5〜10m程です。外海の30m位行くと暗く、恐い雰囲気です。そんな時にマンボウが出たら、嬉しいようなビックリするような。ちなみに本日はマンボウ情報はありませんでした。これだけのダイバーが潜ってもマンボウを見ていないという事は、台風通過でマンボウはどこかに行ってしまったかもしれませんね。個人的にはマンボウは諦めモードです。

 昨日紹介した巨大カエルアンコウは、なんとボンテンの上に載っていたそうです。変わった個体ですね。先端では、まだクチナシツノザヤウミウシもいるようですし、なんともうミツボシクロスズメダイがでたようです。カミソリウオといい、今年は、台風の影響なのか水温も高く、南の生物が流れてくるのが早いです。そう台風4号が来ますね。ニシキフウライウオとかクマドリカエルアンコウとか連れて来ないかなー。

 本日はネタ画像がないので、先日弊社で行われた親ビン新設の画像を載せます。親ビンの正式名称は「気蓄器」といい、コンプレッサーで圧縮した空気を一時的に保存するものです。忙しいときは、コンプレッサーだけでは充填しきれないので、あらかじめ貯めておいた親ビンから移充填して、タンクに空気を詰めます。今回廃棄することとなった旧親ビンは勤めを終え、鉄クズになる予定です。うちの設備の中でも最も重要で最も働いた親ビンが鉄クズになるのは、私としては本当に悲しく、思い出に写真をとって、皆様にご報告します。そして、新しい親ビンは前より内容積も増えパワーアップしました。ちなみに、24Mpa 内容積が82.6リットル、本数は30本です。どのくらい凄いかというと、コンプレッサーを動かさなくても、親ビンだけで250本以上は充填できます。頼もしいですねー。って言ってもお客様にはあまり関係ない事なんですけどね、、、。



明日の天気は晴れ時々曇り、北のち南東の風、波の高さは1mです。台風のうねりがはいってきそうです。



                                    アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 23℃ 18〜19
3〜5
-
外海  5〜10m

運び出される親ビン

御役御免で鉄クズに(涙)

新設親ビン


2008年5月16日(金)


 台風が去って、穏やかな大瀬崎。外海のウネリもなく、全ポイント問題なく潜れます。全体的な透明度はイマイチで、若干白っぽいです。水温は変わらず、19℃前後あります。台風が来たからといって、海の中の変化はそれほどありませんでした。

 本日は、外海博打マンボウはやめて、週末に向け確実に見れる生物チェックをしてきました。カミソリウオは、かなり動いており明日も同じ所に居てくれるかどうかは定かではありません。シビレエイは水深20mオーバーの砂地を目を凝らして探すと、「デベソ」みたいな目が二つみえるので、すぐにシビレエイと確認できます。巨大カエルアンコウは水深13m前後を横移動しています。このカエルアンコウはずーっと前から居て、最近ではかなり古株です。エスカが情けなく垂れ下がり、なんとも覇気のない奴ですが、力の抜けたダメダメ感で癒してくれます。




明日の天気は晴れのち曇り、北東のち南東の風、波の高さは1mです。明日も穏やかそうですね。



                                    アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 23℃ 18〜19
6〜8
-
外海  10〜15m

カミソリウオ 綺麗な個体です

イッタンモメンみたいなシビレエイ

巨大カエルアンコウも健在


2008年5月15日(木)


飛ぶハナオコゼ!

最近はマンボウネタで書いてきましたが今日はお客さんが少ないせいかまだ見られていません。週末になれば目撃情報が出るとは思います。
そんな訳で早朝にマンボウ狙いで潜った僕は撃沈でした。これで3日連続外してますね。明日こそ見るぞ〜。


昨日のナイトでは流れ藻に付くハナオコゼが単独で遊泳していました。ハナオコゼはカエルアンコウに非常に似ているのですがエスカがない事で区別できます。カエル同様かわいいです。これから夏にかけて表層を流れ藻が漂っているときは要チェックですね。その他個人的にヒットだったのが画像右のハダカホンヤドカリです!1cm未満の小さな個体は何度か見たことがあるのですが昨日のは3〜4cmと大型でかなりシャカシャカな動きではまりました。

湾内でではカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、ネジリンボー、テングノオトシゴなど定番生物が見られています。



明日の天気は晴れ、北〜南の風、波の高さは1mです。



                                    いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 20℃ 17〜19
8〜10
北東
外海  10〜15m

ソメンヤドカリ

イソギンチャクをいつも殻につけていてゴージャスな奴。

ハナオコゼ(2cm)

お腹がぷっくりしていたせいか必死で泳いでも動きは鈍くかわいかったです。

ハダカホンヤドカリ

身体がところどころ金色に輝いているように見える素敵なヤドカリですね。





2008年5月14日(水)


マンボウ、、、。

今日は久々に晴れました。ここのところずっと暗い空模様だったので気持ちがいいです。台風の影響もほとんどなくなり外海で少しウネリが残るもののいつもの穏やかな大瀬崎に戻りました。透明度は全体的に白っぽく10m前後、外海では流れのある時間が長いようで潜水の際には注意が必要です。


そして今日もマンボウが出ました。他店スタッフが見たようですが自分は撃沈。今日来店されていたお客さんも見れなくて残念がっていました。残念だ〜。もっといっぱいこ〜い。

ネタは定番のもの達が変わらずに見られています。面白いところとしてはアオリイカ、カワハギ、トビヌメリ、ヤマドリ、カワハギ、キタマクラ、ハオコゼなどなどの生物達の求愛が行われていて運が良ければ産卵まで確認できています。


明日の天気は晴れ、北〜南の風、波の高さは1mです。



                                    いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇りのち晴れ 19℃ 17〜19
8〜10
北東
外海  10〜15m

アマクサクラゲ

キレイなクラゲです。

カエルウオ

大川のスロープに多いです。

タテガミギンポ

外海浅場の岩やフジツボにいます。





2008年5月13日(火)


今日もマンボウ!?

さてさて台風2号の影響が気になる今日ですが大瀬は何とか潜れています。湾内では北東の風の影響で波は高く長いウネリを伴っているのでEN,EXは要注意でした。水は水面近くは濁っていて1mくらいですが2mも潜ると透明度は10m近く見えていて意外とキレイです!浅場が濁っていてウネリ、波が高い状況だとマスクやフィン、カメラなんかをなくされる人も多いので潜水の際は気を引き締めて潜りましょう。

外海では大川がギリギリは入れるかなといった状況でしたが強いウネリを伴っているのでタイミングによっては危険でした。透明度は10〜15mです。

マンボウシーズン真っ盛りなので早朝から各店大瀬スタッフは外海に集結。(ええ〜皆どんだけマンボウ見たいんだ!!)海況チェックも兼ねて入りましたが30分後には皆さんガックリと落ち込みながら気合でEXしていました。しかしそんななか某H店店長だけはガッツポーズをしながら上がってきていました。凄いな〜。

しかし潜ったスタッフは皆これはクローズだねと判断していたのでまた海が落ち着いたら潜りましょう。

明日は、北東の風が吹き、湾内はバシャついていると思いますが、表面だけだと思われます。潜降してしまわば問題ないと思います。外海は、なんとか潜れるかもしれません。あとは台風のスピード次第ってところです。


明日の天気は曇りのち晴れ、北東の風、波の高さは3〜2mです。



                                    いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇りのち晴れ 19℃ 17〜19
8〜10
北東
外海  10〜15m

サビハゼ

トレードマークの髭も小さいときはないようです。
 

ミジンベニハゼ

いつ見ても癒されますね〜。


コケギンポ

繁殖シーズンが終わったようですがそれでも気になる存在。





2008年5月12日(月)


今日もマンボウ!!そして台風2号。


台風2号接近してますね〜。湾内では多少の波はあるもののそれ程問題なく潜れていて、外海では朝のうち弱いウネリ、午後にはウネリが強まり潜水注意となりました。透明度は湾内で7〜8m、外海では7〜10mでした。また最近の外海では先端方向に流れていることが多いのでしっかりとした潜水計画が必要です。

しかし明日は台風大接近のため恐らく外海はクローズ、湾内も荒れることが予想されます。ご来店予定の方は明日の朝(8時から)電話にてお店に海況確認をされた方が良いですね。

さてさて今日もマンボウ見られています!!
早朝は昨日に続き相原さんとマンボウ狙いで入りましたが撃沈。お店に帰ってくると他店スタッフが2m級のマンボウを15枚!?見たという情報が入り二人で落ち込んでいました。
気を取り直してお昼前にもう一本潜るとなんと激流、、、。しかし気合でマンボウを捜索してみると、、、、いた!!
水深はちょっと深めでしたが大川で1枚、柵下で2枚!!。

         
大川のマンボウは1分間くらい見れたのですが頭上で船の轟音が響くと一瞬のうちにバタバタと逃げていってしまいました。ここ数日のマンボウの出没率高いです!!明日は厳しいですが今がチャンスですよ〜!

湾内では変わらずにカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、テングノオトシゴ、ミズヒキガニなどなどが見られています。


明日の天気は曇りのち晴れ、北東の風、波の高さは3〜2mです。



                                    いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇り 19℃ 16〜19
6〜6m
北東
外海  7〜10m





2008年5月11日(日)


ようやくマンボー確認!!

今年はマンボウの出が悪いと思っていたら急に数が増え多くのダイバーを楽しませてくれているようです。今日は昨日ほど多くは見られていないようですが所々で「マンボー凄かったね〜」なんて会話が聞かれました。何より最近マンボウ狙いで外しまくっていた僕もようやく見ることができほっとしています。しかし2日間連続でチラ見なので興奮が中途半端で気分が悪いです。このチャンスを逃さずにまた見たいものです。皆さんも狙ってみては!?

その他にはカスザメやヒラタエイ、シビレエイ、カエルアンコウ、ミジンベニハゼ、ネジリンボー、テングノオトシゴなどなどが見られています。

さて台風が接近していますが今日のところはまだその影響はありません。湾内では北東の風で少し波立っていましたが午後にはだいぶ治まりました。外海では波はないものの時間によっては結構な流れが発生しているようです。


明日の天気は晴れ〜曇り、北東の風、波の高さは1.5〜2.5mです。


 

明日の天気は雨のち曇り。北東の風、波の高さは2mで、ウネリをともないます。

      
                                    いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 雨のち曇り 16℃ 16〜19
7〜10m
北東
外海  10〜15m

マンボウ

ん〜〜遠いな〜。

カスザメ

大川〜一本松の砂地で見られています。

マンボウ狙い?

早朝の海を漂うダイバー多数。





2008年5月10日(土)


 マンボウ出ましたよー、かなりのダイバーが本日は目撃できました。うちのスタッフが大川下の沖で1枚、他サービス利用のお客様が門下で7枚とフィーバー。それからは、場所と水深を変えるものの、「マンボウ見たよー」との会話が続きました。マンボウを見る事ができたダイバーの皆様おめでとうございます!!マンボウの大きさは、1m強の個体が多く、2m級の大型個体は1匹いるようですが、個体識別していないので、定かではありません。

 本日は、雨が降り続け、非常に寒かったです。海のほうは、北東の風の影響で湾内がジャバつき、外海は穏やかでした。透明度は、湾内が4〜6mと悪く、水深をとると暗いです。外海は8〜15m程見え、深めのところは綺麗です。

 台風2号が接近しており、これから北東の風が続きそうです。今はまだ外海にウネリはありませんが、これから少しづつでてきそうです。
明日は、湾内がジャバつき、外海はまだ入れると思います。月曜日くらいから影響がでてきそうです。


下のマンボウの画像は、ゲストののりたん様から頂きました。ありがとうございます!

明日の天気は雨のち曇り。北東の風、波の高さは2mで、ウネリをともないます。

      
                                       アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 16℃ 18〜20
4〜6m
北東
外海  6〜15m

遠近感はあるものの大きいですね

寄生虫らしきものが一杯ついていますね

画像BYのりたん様


2008年5月9日(金)


今日の天気はくもり。午前中は北東の風が吹いていましたが、午後には止みベタ凪となりました。

透明度は変わらずです。外海は時間により激流で注意が必要でした。

さて、今日もアオリイカがバンバン産卵しています。アオリイカの産卵のシーンが大好きなので、この時期はアオリイカネタが多くなりますがご容赦くださいませ。

ようこ的アオリイカ観察のポイントその@
卵がついている海藻または産卵床を探す。

ポイントそのA
アオリイカがいたら、そっと近づき着底する。
※中層から行くと逃げてしまうので、水底ギリギリから近づく。

ポイントそのB
とにかくじっと観察。
※動かなければかなり至近距離での観察が可能。

水深が浅く、ビギナーダイバーの方でも見ることができます。

絶対おすすめなので、ぜひ見に来てね!

明日の天気は雨。北東の風、波の高さは1.5mのち2m、ウネリをともないます。
湾内が少し荒れるかもしれませんね。
      
                                         ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 24℃ 18〜20
6〜8m
外海  8〜10m

2008年5月8日(木)


今日の天気は晴れのちくもり。
風は微風程度で、全ポイント問題なく潜水可能です。

今日はがっつりネタチェックをしに湾内へ。
チビカエルや大人カエル、ネジリンボウなどが見られました。
黄色い大人カエルがトラギスを狙ってエスカをフリフリ。しかしトラギスは全然フリフリに反応しません。カエルがあきらめて移動すると、トラギスもついてきて挑発的にもカエルの正面に。すると、またカエルはエスカをフリフリ→トラギス無視→カエルあきらめる→トラギスが挑発。この1連の流れをずっと繰り返していました。このカエルちゃんは完全にトラギスに馬鹿にされている気がしました...。

それから、アオリイカの産卵が見られています。透明度がイマイチなのが残念ですが、1ヶ所に10匹ぐらい来ていました。

明日の天気はくもり。北の風、波の高さは50cmです。
明日も穏やかな海況になりそうです。


                                      ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 25℃ 18〜20
6〜8m
外海  8〜10m
 
        極チビカエル
 
        ネジリンボウ
 
       トラギスに翻弄されてた子
  アオリイカの産卵は何回みても感動です


2008年5月7日(水)


GWが終わりまた平和な大瀬崎に戻りました。

今日は朝から天気が良くTシャツと短パンで過ごしていても暑いくらいの陽気です。海の方は透明度が悪くはないのですが白濁っていていまいちスッキリしません。それでも陽射しが強いお陰で潜っていて気持ちがいいです。風は終日穏やかで湾内も外海も問題なく潜れています。

さてGWは連日マンボウ情報が飛び交っていましたが今日はまだ情報がありません。やはり人が少ないと情報も少ないですね。自分はといえば最近はマンボウを狙っては撃沈しての繰り返しです。マンボウを狙って潜ると他の生物が全然探せないので見れないと痛いです。しかしバイト君に「あれ?まだマンボウ見てないんですか?」と言われて(酷い!!)しまったからには見ずには終われない〜。近々マンボウ写真アップするぞ〜。お〜!!

              

マンボウを外した後はどうしようもなく水を撮ってEX。最近このパターン続いてます。

生物の方は水温が上がってから求愛、産卵しているものが増えてきたようでミジンベニハゼ、ハオコゼ、キタマクラ、ヤマドリ、トビヌメリ、クロホシイシモチ、カワハギ、ニジギンポなどなどで求愛や産卵が見られています。

明日の天気は晴れ、北東〜南の風、波の高さは1〜1,5mです。

                                      いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 25℃ 18〜20
5〜8m
外海  7〜10m

ヤセオコゼ

夜の湾内で数個体見られています。ヒドラがもしゃもしゃ付いていてかわいい。


ホタテウミヘビ&マルガザミ

普段はイソギンチャクの根元に暮らしているカニが何故だかホタテウミヘビの根元にいます。

カエルアンコウ

ちぎれた海藻に隠れて探しづらいけど見つけると何度見てても嬉しいかわいさです。




2008年5月6日(火)


連休最終日、今日はスッキリ晴れ!とっても気持ちがいいお天気です。


きた〜!!マンボウ情報!
今回は他店情報じゃありませんよ。バイトのいなぽんが2m級のマンボウGETです。「マンボウ出ました!!」と超ゴキゲンに帰ってきたのに、みんなに「そりゃ海藻だよ!」とか「ウマヅラハギだよ!」と言われておりました。証拠写真が無いとこうゆう事になります...。っていうか、みんなひがみ過ぎ。

ところで、透明度ですが、各ポイント浅場の方が明るくキレイになっております。
外海は時間により激流でした。

ネタ的には特に変わらずで、カエルアンコウが多数見られています。


明日の天気は晴れのちくもり。南の風、波の高さは1mのち2mです。

             
             ラスト鯉のぼり。いい感じに泳いでます。

                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 はれ 23℃ 17〜20
5〜8m
南西
外海  6〜15m


2008年5月5日(月)


 今日は曇りときどき小雨。
せっかくの子供の日なのにな〜。鯉のぼりさん、かわいそうです。

さて、昨日とはうって変わって穏やかになりまして全ポイント潜水可能です。

透明度が安定しません...。朝一キレイですぐにニゴニゴになり午後にまたキレイになってくるという感じです。
外海は時間により激流でした。

カエルアンコウS、ミジンベニハゼ、サンゴタツ、ネジリンボウ、ボラクーダ、アオリイカ産卵などが見られています。

昨日の話なのですが、ミズウオが2匹あがりました。そして、恒例の「ミズウオ解体ショー」が行われました。お腹の中にはカガミダイやユウレイイカが入っていました。それから、ビックリしたのが、アカタチ!ほぼ無傷で出てきました。あんなに長い魚も丸呑みしちゃうんですね。ミズウオの捕食シーン見てみたいな〜。


明日の天気は晴れ。北東のち南の風です。

                                       ようこ




                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 22℃ 17〜20
4〜10m
南西
外海  5〜15m

2008年5月4日(日)


 今日の天気は晴れ!
北東風が強く、湾内、先端は波があります。特に先端は風があたっていて、EN,EXの際は注意が必要でした。
外海は静かになっております。

干潮時は極端に透明度が悪かったです。潮が上げてくるとキレイになる傾向にありました。
透明度が悪いときは、バディーとはぐれないように十分注意してください。それから、万が一、はぐれてしまった場合の段取りもよく話し合ってからエントリーしましょう。

さて、今日もアンコウ出てます!
そして、ミズウオやマトウダイなども見られています。深海系、来てますね!!


明日の天気はくもり。北東のち南の風、波の高さは1mです。
外海は早めのほうがいいかもしれません。



                     アンコウ
             

            画像は北川さんからいただきました。ありがとうございます。
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 25℃ 17〜20
3〜10m
北東
外海  4〜15m


2008年5月3日(土)


 ゴールデンウィーク後半に入りました!!
お天気は雨のち曇り。北東の風がやや強く吹いていて、湾内は若干、風波がありますが全ポイント潜水可能です。

さてさて。
アンコウが出たようです!(大瀬館のあゆみちゃん、ありがとうごさいます)
それから、マンボウ情報もあり!!(これも他店情報ですが)
それから、カスザメ。
それから、スルガリュウグウウミウシ(通称)のペアやクチナシツノザヤウミウシなどの
めずらし系ウミウシも見られています。


いろいろ出てますね〜。

明日の天気は晴れのちくもり。北東の風、波の高さは1Mです。
明日も全ポイント行けそうですね!


天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 22℃ 17〜20
3〜6
北東
外海  5〜12m


2008年5月2日(金)


 本日は、GWの中でも最も大荒れの一日でした。北東の風が強く、湾内は波が立ち、外海は北東風に押さえ込まれベタ凪でした。今日は、東伊豆は荒れているだろうからダイバーが来るだろうと思っていましたが、意外にも来なかったってことは、潜れたのでしょう。明日も北東の風が吹きそうですが、今日程でもなさそうです。

 さて海のほうは、湾内、先端は、浅場が3〜5m、水深10〜20m以深(時間によって水深が変わります)では、8〜15m程と綺麗です。外海は浅場から抜けており15mから20m程見えております。下の画像はアルバイトのシュンゾウが撮った外海画像です。浅場から抜けているのが分かりますね。水温は変わらず17〜20℃です。明日は天気が良いので、ウェットスーツでも気持ちよく潜れそうです。

 生物は、湾内では、カエルアンコウ、コケギンポ、テングノオトシゴなど。先端では、変わらずクチナシツノザヤウミウシが出ておりますので、撮りたい方はお早めに。外海ではやっぱりマンボウ狙いがお勧めです。この時期なら絶対に狙うべきです。マンボウが出なくても水深20〜30mのあたりをドリフトするだけでもかなり気持ちの良いダイビングになります。

 明日から、渋滞などが予想されますが、皆様睡眠などはしっかりとり健康管理には十分気をつけてください。安全なダイビングを心がけましょう。

明日の天気は曇り時々晴れ、北東の風、波の高さは1、5mのち1mです。明日も湾内が少し波立ち、外海はベタ凪でしょう。

                                       アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 24℃ 17〜20
3〜6
南西
外海  5〜12m

画像BYシュンゾウ



2008年5月1日(木)


 本日も晴れて、日中は半袖でも少し暑いなと思うときもあるほど、気温も上昇しました。今年のGWは長すぎるのか、平日はダイバーもちらほらで、のんびりした大瀬崎でした。

 海の中は、透明度が回復せず、湾内で3〜6m、外海では、5〜12m程といまいちパッとしません。水温は、20℃くらいで、深めの所は17℃程で冷たいですが、水がキレイになります。

 生物ですが、湾内ではカエルアンコウが増えてきました。今まで小さくて見つからなかった個体が大きなり、目立つようになって増えたように感じるのか、他の所から泳いできて実際に増えているかはわかりません。前の日にいた場所にいないことが多く、かなり移動しているようです。カエルアンコウは習性として、産卵のシーズンは非常に泳ぎ回るので、もしかしたら水温上昇によって、急に盛りがついたのかもしれません。あっ!私は盛りがつくどころか、相原家で流行っている咳がでる風邪菌によって、なんか体が重いです。GWを乗り越えるためにも、体調管理をしっかりしなくては!

 さて、マンボウですが、今年は今までのところ例年より少ないような気がします。しかし、相手は自然ですから明日から急に!ってこともありますので、引き続きマンボウサーチは続けます。ちなみにうちのスタッフ、アルバイトはいまだ未勝利。マンボウを見られるのは何時になるのやら、、、。


明日の天気は曇りのち雨、北東のち北の風、波の高さは1、5mのち2mです。

                                       アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 24℃ 17〜20
3〜6
南西
外海  5〜12m
inserted by FC2 system