最新の海洋情報

第5回はまゆうフォトコン開催決定!!←クリック

どんどん応募してくださいね〜。もうすぐ締め切りですよ!!!

10月20日に大瀬崎デジカメフィールドコンテストが行なわれます。


2007年9月30日日曜日

今日も寒いよ〜。風邪ひきそう...。

今日の天気はほぼ雨。のわりには、海の中が明るく感じました。
陸が寒いので海に入ると「あったかい!」って感じです。
外海では下の方に冷たい潮が入っている模様です。

今日は体験ダイビングで湾内に行きました。アカカマス、アジ、アオリイカ、スズメダイなどなどがいい感じに群れていて、ようこ的にもかなり楽しかったです。
海って楽しいっすね...。

魚影も濃いし、ネタも豊富になってきたし、海況もいいし。
みなさん、遊びに来てね!


明日の天気はくもり。北東の風、波の高さは1mです。




 
              <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00


           
                 

                                 
ようこ

                                 
天候 気温 水温 透視度
湾内 22℃ 18〜23℃
8〜12m
北東
外海  10〜15m

2007年9月29日土曜日

寒いよ〜。昨日の暑さがウソみたいです...。
今日の天気は雨のちくもり。北東の風が強く、かなり寒い1日となりました。
もうドライだな〜。

さて、海況です。
北東風の影響で湾内は少し波があり、外海は静かになっています。
お天気は悪いけど、透明度は良好です。

湾内ではミジンベニハゼinブンブクがたくさんいます。昨日の記録は1ダイブで8ブンブクです。ちょー接近できるノンキなご夫婦、ハナハゼなどの幼魚たち15匹を居候させてあげている気さくなご夫婦などなどがいて、いろんなお家を観察してみるとおもしろいです。ただ、水深はやや深めなのでご注意ください。それと近所のお家を破壊しないように足元注意です。

先端ではすごい数のイナダの群れなどが見られています。
群れといったらやっぱり先端ですね!

明日の天気はくもり。北東の風、波の高さは1m、ウネリをともないます。
明日も寒そうなので、上着などを持ってきたほうがよさそうです。


 
              <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00


           
                 
ちょー寄れる子
                                 
ようこ

                                 
天候 気温 水温 透視度
湾内 雨のち曇り 22℃ 18〜23℃
8〜12m
北東
外海  10〜15m


2007年9月28日金曜日

海がきれいです!

今日は南風が強いですが天気は良く気持ちの良い一日となりました。透明度のほうは変わらずに良く青い海を楽しめています。傾向としては午前中の方が水は良く午後に少し落ちるので早めのダイビングがお勧めです。

南の風が強く吹いていますが湾内ではそれほど影響はなく、外海では波は若干あるものの潜水注意まではいかない程度でした。ただ風向きが西よりになれば注意といったところです。

あっ午後には風波により禁止となりました。

ネタにそれほどの変化はありませんが常連のハナタツ、イロ、オオモン、ベニイザリ、マツカサウオ、カミソリペア、ネジリンボーペア、ミジンベニハゼペアなどが見られています。

早朝は外海にいきましたが今日もタカベとイサキの大きな群れに出会え癒されました。透明度が良く魚影が濃いのでネタなしでもかなり楽しめます!



明日の天気は曇り、北の風、波の高さは1,5mです
 
              <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
いたる


                                 
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 30℃ 23〜25℃
6〜12m
外海  10〜15m

      オオモンカエルアンコウ

昨日見たときは普通だったのですが今日見るとお腹ポンポン。産卵前!じゃなくてたぶん食いすぎでしょう。

        トゲトサカとウミシダ

海が青いと潜っていて目のやり場に困ります。そわそわして仕方がない。水が青いとポリプがキレイです。

           ハナタツ

ドラゴン求愛中!5分くらい見ていましたが特に変化はなし。ドラゴンの折れたトゲトゲの角が復活しつつあるようです。



2007年9月27日木曜日

神様現る!

今日は朝から天気が良く風も微風程度だったため海は穏やかで絶好のダイビング日和となりました。
湾内では透明度が8〜12mほど見えています。ゴロタ周辺でアカカマス軍団、ハナハゼやクロユリハゼ、ヒメユリハゼの集団、クロホシイシモチ、スズメダイ群れなどが待ち受けていてEN早々賑やかで楽しいです。カミソリウオはペアが2組、ミジンベニハゼは正確には分かりませんが結構な数がいます。

今日の早朝は久しぶりに柵下を攻めました。この時季ドロップ周辺でサクラダイのオスが群れることがあるというので何度か挑戦しているのですが今日もダメでした。程々には群れていたのですが、、、。全体的な魚の群れの数はやはり外海で一番多く、透明度がいいと漂うだけで満足できると思います。その他ベニイザリ、ガーデンイール、ガーベラミノウミウシ、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、オヤビッチャなどなどが見られました。

最近コンプレッサーが不調続きで手を焼いていましたが神様が東より現れサックリと治し風と共に消えていきました。ん〜神様っているものですね〜。



明日の天気は晴れ、南西の風、波の高さは1〜1,5mです
 
              <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
いたる


                                 
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 26℃ 23〜24℃
8〜12m
微風
外海  10〜15m
 
          ギンユゴイ

EN口のスロープ前で優雅に泳いでいました。この時季普段見られない魚が南より流されて来るので盛り上がります。
 
           サクラダイ

10個体くらいのオスの集団がいたのですが上手く寄ることができませんでした。もっといっぱい集まらないかな〜。
  
        カミソリウオ

他にも黒いカミソリウオのペアがいます。あとは早くニシキフウライ様にもお越し頂かないと。





2007年9月26日水曜日

透明度回復!!ついでに免許も復活!!

今日は曇りがちのお天気で太陽は時折顔をだしたり引っ込めたりでした。
朝から北東の風が強めに吹いていて湾内が少し波立っていましたが海況的には問題はなく湾内、外海ともに問題なく潜れました。

透明度は湾内で10〜12m、外海では15m!水温も23〜24℃と暖かくなり快適、ついに秋の海になりました!!水は少し白っぽいものの水面から水深20mの海底を見ることができちょっと感激。長かったな〜。


昨日やっと免許が復活したので(これも長かった〜)今日は早朝に潜ることができました!やった。最近ネタの多い門下へENするとすぐに水のよさを感じることができいきなりのテンションアップ!見たものはタテガミギンポ、ハナタツ、イロイザリ、オオモンイザリ、ベニイザリ、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、イサキの大群、キビナゴ群れ、クロユリハゼ×10、アオサハギ、コガネスズメダイなどなど。とにかく水が良く、水温が暖かく、群れが多く気持ちの良い朝を過ごせました。

明日の天気は晴れ、北東の風、波の高さは1mです
 
              <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                               
いたる
(免許有

                                 
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 26℃ 23〜24℃
10〜12m
北東
外海  15m
 
          イサキ群れ

水が青く群れが多く本当に癒し系の海でした、今年はこのままでいきましょう。

 
         タテガミギンポ×2

透明度に関係なく呑気にフジツボから顔を出していました。隣人とコンタクトを取っているようにも、、、。
  
    オオモンカエルアンコウ

カイメンにペタっと手をつきとってもかわいいです。






2007年9月25日火曜日



 朝は曇っていましたが、10時頃には、太陽も出て気持ちの良い一日となりました。昨日吹いていた北風も止み、海も穏やかでした。本日は、体験ダイビングでお客様と潜ったのですが、浅場が気持ちいいです。アカカマスの壁が前を塞ぎ、アジやシマアジが泳ぎ、イワシの幼魚がアオリイカに襲われ魚群の形を変え右往左往していました。透明度も昨日の北東風のお陰で上がりましたが、何故か外海はあまり透明度が回復していません。湾内のほうがいいのではないかな!?という感じです。

明日の天気は晴れ後くもり。北のち北東の風、波の高さは1mです。明日も穏やかそうです。
              <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
アイハラ
天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 28℃ 22〜23℃
8〜10m
外海  6〜8m


2007年9月24日月曜日



今日はくもり...。北東の風が強く肌寒いです。

風の影響で湾内はちょっぴりザワザワしていますが特に問題なく全ポイント潜水可能です。

3連休最終日。今日はかなり透明度が良くなりました。神様ありがとう!!
先端では色とりどりの群れが見られたようでお客様も喜んでいらっしゃいました。

サザナミヤッコ幼魚、カエルアンコウ、ハナタツ、イロカエルアンコウ、ウミテングなどなどが見られています。




明日の天気はくもり。北のち南の風、波の高さは1mです。

            
          




     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
ようこ
(ゴールド免許)

天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 26℃ 22〜23℃
6〜10m
北東風
外海  8〜10m


2007年9月23日日曜日


久々のゴージャス!!

今日も天気は良く台車を押して外海へいくと汗がだらだらでした。北東の風が強く吹いたため湾内は波がジャバジャバしていましたが特に問題はありませんでした。外海も特に問題なしです。

透明度は変わらずで湾内、外海ともに4〜8mくらいでしたが湾内では海底に溜まった泥が巻き上がり1mくらいに落ちているところもありました。水温は暖かく全体的に22〜23℃あったのでまだウェットで潜れています。

生物は湾内でイザリ、ミジンベニハゼ、ネジリンボー、ウミテング、ササハゼ、コケギンポなど、外海ではイロ、オオモン、ベニのイザリ、ハナタツ、マツカサウオ、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、アオサハギ、クマノミなどが見られました。


そして今日の早朝には久しぶりのゴージャスヤドカリを発見!これは素晴らしいと思いガイドでも行ったのですがその時には見れず皆さん非常にガックリ?されていました。どこ行ったかな〜。

明日の天気は曇り、北東の風、波の高さは1、5〜1mです。



            
          でた〜ゴージャスバージョンのイシダタミヤドカリ!!




     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
いたる
(無免)

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 28℃ 22〜23℃
2〜8m
北東風
外海  4〜8m

        ヒラムシの一種

ヒラムシもキレイな奴が多いんだけど名前がわからなすぎ。でもちょっとはまったかも。

       ベニカエルアンコウ

イソギンチャクに埋もれていて痛くないのか心配になってしまいました。

       オルトマンワラエビ

キレイなので良く写真を撮るけど細い目にピントをあわせるのが至難の業。



2007年9月22日土曜日


今日も晴れ!暑い日が続いております。
でも空気は秋っぽい。お肌の乾燥具合で秋を感じる今日この頃です...。

さて、海況です。
今日も全ポイント潜れています。
透明度も大きな変化はなく湾内で3〜6m、外海で4〜8mといったところです。
最近あまりにも透明度が悪かったので、少々アタマがおかしくなっていて、透明度3mでも超キレイに感じます。

先端では時間により激流が発生していて要注意でした。


ネタ的にはミジンベニハゼ(inブンブク)多数、カエルアンコウ、ベニカエル、ハナタツなどなどが見られています。

明日の天気はくもり北東のち北の風、波の高さは1mです。



            




     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
ようこ
(ゴールド免許)

天候 気温 水温 透視度
湾内 30℃ 22〜24℃
3〜6m
微風
外海  4〜8m


2007年9月21日金曜日


快晴!富士山もスッキリ見えていて気持ちの良い一日でした。

浜に打ち上げられた台風のゴミもほとんどなくなりとっても平和です。透明度は湾内で3〜7m、外海で4〜8mと今ひとつですが先週末に比べれば劇的に良いかと、、、天気も風もこんなにいいんだからいい加減秋らしく海の中ももっとスコーンと綺麗になってほしいものです。海況は穏やかで全ポイントで問題なく潜れました。

今日も早朝には行けなかったのですがネタチェックに行く時間があったので門下へ行ってきました。しかし潜水開始から数分後にライトが水没して早々EX、、、最近悪いことが続いていてしんどいです。
気を取り直して行った湾内では目的のカミソリウオ(ペア)は見つけられなかったのですがミジンベニハゼが各所で見られなんとなく満足でした。その他黒のイザリ、でっかいマダラのイザリなどが見れました。ゴロタ周辺の浅場ではアカカマスが大きな群れをつくっている他、ハナハゼ幼魚に混じったクロユリハゼやヒメユリハゼ幼魚の群れなども見られています。

明日の天気は晴れ、南西〜北の風、波の高さは1mです。

     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
いたる
(無免)

天候 気温 水温 透視度
湾内 快晴 30℃ 22〜24℃
3〜6m
微風
外海  4〜8m

        タテガミギンポ

光の当たり加減で目の色が青くなって綺麗でした。

        ミジンベニハゼ

ミジン増殖中!でも壊れやすいブンブクの殻に入っているので見たい方はお早めに。

        カエルアンコウ

今年は黒や白、チビからデカイのまでカエルが多く見られています。





2007年9月20日木曜日


免許更新大丈夫ですか?


今日は朝から天気が良く終日富士山が見渡せました。陽射しは強く夏のように暑い一日でしたが風は心地よく気持ちの良い一日となりました。

透明度のほうはまたしても湾内が落ちてしまい昼までは2〜5m、昼を過ぎるとだいぶ回復し2〜8mくらいとなりまぁなんとか、、、といったところです。外海のほうは湾内よりもだいぶ良く5〜12mくらいとのことです。

風は終日穏やかで全ポイントで問題なく潜ることが出来ました。

湾内ではブンブクに入ったペアが多数発見されています。そのほかカミソリウオ(ペア)、ウミテング(ペア)などが見られています。

今日も早朝は外海に、、、となるはずだったのですが昨日帰宅の際に一時停止無視で捕まり、同時に免許の期限が切れていることまで発覚し、今は無免許状態、、、。田舎なのでとってもしんどいです。当然早朝の大瀬にも行くことが出来ず、、、しんどいです。一刻も早く更新して朝の空気を水を味わいたいです。全然海と関係なくすいません、でもしんどくてついつい、、、画像は最近の外海で撮ったものです。




     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
いたる
(無免)

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 32℃ 21〜24℃
2〜8m
微風
外海  5〜12m

          セミホウボウ

20cm以上はある大型個体、迫力があっていいのですが見つけてもすぐに去ってしまうのが残念。


         ウミカラマツエビ

その名の通りウミカラマツをじっくり覗き込むと見つけることが出来ます。いると信じて探してみるといいですよ。

        アオウミウシ

2,3mm極小個体。小さいものを背景の綺麗なところで撮るとメルヘン調になって面白いです。


2007年9月19日水曜日



透明度回復!!?

透明度があまりにも悪い3連休が終わって昨日はお休みをもらっていました。そして1日ぶりに潜ってみると、、、良い!!湾内の浅場が3〜4mも見える!3〜4m見えただけでこんなに感動できるなんて、なんて幸せなんでしょう。ゴロタを降りてちょっとで5〜8m見え普段の湾内に戻りつつあるのを感じほっと一安心。次の3連休には期待できそうです!

早朝の外海ではウネリがあり潜水注意でしたが透明度はこちらも良くゴロタ上で5m前後、10mから下では7〜10mでした。水温は20〜23℃でウェットスーツでもまだまだ潜れます、最近は陸の気温が暖かく風も気持ちよいのでダイビングにはもってこいの気候ですね。

湾内では久しぶりにミジンベニハゼのフレンドリーなペアを発見、ブンブクの殻に住んでいるのでいつまでいてくれるか心配ですがとにかくかわいいです。その他ウミテングが2個体いました。



明日の天気は晴れ。南東〜南の風、波の高さは1mです。

     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 29℃ 21〜24℃
4〜8m
北東
外海  5〜12m

         ミジンベニハゼ

わりと小柄なペアでしたがかなり威勢の良いペアで寄ることができました。お腹には卵があるようです。

        ベニカエルアンコウ

外海で良く見かける個体、毎日移動しているのですがたいてい数日後には元の位置にいます。

       ハナヤナギウミヒドラ

ウミトサカの茎に着生しているヒドロ虫の仲間。よ〜〜く見てみるとかなりメルヘンです。




2007年9月18日火曜日


 本日は、快晴で朝は富士山がくっきり出ており、気持ちの良い天気でした。しかし、昼ごろはむしろ暑く、昼過ぎから北東の風が吹いたので、まだ落ち着きました。流石に蝉の声はしませんでしたが、まだ夏を思わせるような蒸し暑さがありました。海のほうですが、外海は予想に反し、問題なく潜れました。気になる透明度ですが、回復傾向にあるようです。時間によってですが、湾内では、1〜8m、外海では3〜15m程見えました。んーこのまま綺麗になってほしいものです。けど、この透明度の後に、青くて生温い潮が入ってきたら、凄い感動できると思います。あ、やべっ!空想の世界に浸っている。

明日の天気はくもり後晴れ。北の風、波の高さは1mです。明日も外海は潜れそうです。

明日もバディーとはぐれてしまった時の対処など、十分に相談してからエントリーしてください。&ガンガゼなどには要注意です。
ライトも持っていったほうがいいですよ〜。

     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 31℃ 21〜24℃
1〜8m
外海  3〜15m

2007年9月17日月曜日


 今日の天気は晴れ。朝から気温が高くて、「夏ですか!?」といった感じでした。
そして透明度も「夏ですか!?」というようなニゴニゴ状態継続中です。
なんなんだ??この濁りは。ナゾです。

外海は弱いウネリ+風波の影響で潜水注意でした。しんどいね〜。
湾内は透明度以外は問題ないです。

さて、そんな残念な海況でしたが、新着情報もあります。
新カミソリペア、新ハナタツが発見されています。みなさん、情報ありがとうございます。

明日の天気はくもり。南の風、波の高さは1.5m、ウネリをともないます。

明日もバディーとはぐれてしまった時の対処など、十分に相談してからエントリーしてください。&ガンガゼなどには要注意です。
ライトも持っていったほうがいいですよ〜。

     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 30℃ 21〜23℃
1〜4m
南西
外海  2〜15m

2007年9月16日日曜日


 朝方強い雨が降っており、今日は一日雨かーと思っていたら、強い日差しも刺し始め、蒸し暑い一日となりました。以外にも温度計は30℃を指し、夏に戻ったような感じでした。天気はいいのですが、、、、透明度が、、、、本日も回復せず、湾内で1〜4m、外海は2〜15m程(水深12m前後から綺麗になっていきます)と、本当かよーという状態です。何故この季節にこの透明度って!海の神様回復してください。よろしくお願いいたしますっ!!!!
 生物は、湾内では、サザナミヤッコ幼魚、カエルアンコウ、ウミテング、メガネウオ、トラフカラッパ、ゾウリエビなど、ナイトで見られるような生物がいました。というより、湾内は生物探すより、ナビゲーションをしっかりすることをお勧めします、この透明度では。外海では、カミソリウオ、カエルアンコウの仲間各種、ウデフリツノザヤウミウシなどが見られました。外海の濁った層より深い所に行くと、なんか違う惑星に行ったような、不思議な雰囲気を感じます。薄暗く、少し茶色な感じが、いつもと違うシュチュエーションを醸し出します。ある意味新鮮ですし、浅場が濁っている分だけ、いつもより、透明度の評価が甘くなってしまいます(笑)

 明日の天気予報は、曇りのち晴れ、南の風、波の高さは2mのち1.5mです。外海は少し荒れるかもしれません。満潮の時間が8:33なので、早めのエントリーがお勧めです。

     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 雨のち晴れ 30℃ 21〜23℃
1〜4m
南西
外海  2〜15m


2007年9月15日土曜日


今日の天気は雨のち晴れ!3連休初日、朝は雨が降っていてどうなることかと思いましたがお昼にはスッキリ青空になりました。富士山も見えたよ〜。

さて、海況です。
今日も全ポイント潜水可能です。湾内の透明度はイマイチです。外海は午後になって良い潮が入ってきたようで、深場は回復しました。明日もキレイだといいのですが...。どうも安定しませんねぇ。


イロカエル、ベニカエル、ハナタツ、カミソリウオなどなどが見られています。

明日の天気はくもり。南の風、波の高さは1mのち1.5m、ウネリをともないます。

     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
ようこ 

天候 気温 水温 透視度
湾内 雨のち晴れ 30℃ 21〜23℃
2〜4m
微風
外海  2〜12m

2007年9月14日金曜日


外の風呂復活&シャワーもようやく快適に!

天気予報では曇りだったのですが今日は朝から天気が良く朝方の肌寒さはどこかへ行ってしまい日中は夏の陽気でした。

海況は変わらずに穏やかで全ポイント問題なく潜れています。湾内の透明度は6mくらいで相変わらず海底には泥が堆積していますが少しずつ改善には向かっています。

外海は透明度が昨日よりも少し落ち浅場が5m程度、水深10mから下で8〜12mといったところでした。

早朝には門下へ行き最近はまっているスケロクウミタケハゼを激写してきました。
ハゼ自体も凄い綺麗なんですが宿主のトゲトサカも淡いピンクで綺麗なので絵になります。ハゼはピョコピョコ動き回ってポリプの影に隠れてしまうことも多いのですがそのシチュエーションも意外と絵になるので諦めずに頑張って撮ってみると面白いです。
そのほか今日はハナタツ3個体、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ×2、タテガミギンポ×10、イソギンチャクエビ、アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイ幼魚などが見られました。


明日の天気は曇り〜雨、南の風、波の高さは1〜1,5mです。


     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
いたる  

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 28℃ 21〜23℃
3〜8m
微風
外海  5〜12m

      スケロクウミタケハゼ

増殖中なので探してみてください〜。


    ベニカエルアンコウとイソカサゴ

ベニのペア!と思って近づいたら違いました。


        タテガミギンポ

たまにはフジツボから出て全身を披露してくれます。





2007年9月13日木曜日


空気が澄み富士山が綺麗に見え秋を感じました。

早朝に外海へ潜ったのですが台風以後一番の透明度で水深20mから水面がキラキラ輝いているのが見えました!やっと回復だ〜。

しかし午後になると天気が曇りだったこともあってか10m前後の視界でした。また時間帯によっては強い流れもありました。
今日もイサキやタカベ、クロホシイシモチの群れに突っ込むカンパチが見られ中層でボーっとそれを眺めているだけで楽しめます。最近お勧めの生物はウミトサカに隠れるスケロクウミタケハゼや岩の上で群れているスケルトンのテンジクダイ科幼魚、コガネスズメダイやキンジョハナダイ幼魚の群れなどです。幼魚達は出来るだけ近くによってじっくりと観察してみるとほんとにかわいいです。萌えます。

湾内ではでっかいイザリ、ネジリンボー、ウミテング、ミジンベニハゼなどが見られています。また日によっては水深15mあたりの漁礁でアオリイカの産卵も観察されています。

水温は全体的に下がったようで浅場から深場まで21℃でした。



明日の天気は曇り、東〜南東の風、波の高さは1mです。


     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
いたる  

天候 気温 水温 透視度
湾内 26℃ 21℃
3〜8m
北東
外海  5〜15m

    キンギョハナダイ(8mm)

大人のキンギョも綺麗ですが幼魚は更に数段綺麗です。特に目の周りの色合いがたまりません。

      スケロクウミタケハゼ

1ヶ月前は必死になって探していたのですが最近ではトゲトサカを探すと結構な確立で見られます。

      テンジクダイ科幼魚

存在感なく無視されがちな魚ですが個人的に癒し系。目を凝らしてみると違う魚が数匹混じっていることが多いです。



2007年9月12日水曜日


雨〜。

9月に入ってから悪い天候が続いています。8月には雨が降ってほしくてたまらなかったのに早くも雨にはうんざり。

海況は湾内では穏やかで終日潜りやすく、外海では朝のうちはかすかにウネリを感じる程度だったのですが夕方前にはある程度強いウネリが見られ門下、一本松では潜水注意でした。透明度は湾内の浅場で3m、ゴロタを降りると徐々に良くなっていき5〜8m。また台風の堆積物がまだ多く砂(泥)を巻き上げてしまうと一気に透明度が悪くなるので注意が必要です。外海でも浅場は3m、そこから下は7〜10mくらいで結構青かったので透明度は回復傾向にあるかもしれません。

早朝には門下へ行きました。浅場では透明度が悪いながらも普段どおりオヤビッチャの群れとタテガミギンポ団地を見ることができ一安心。ゴロタ際のハナタツは最近ではあまり動くことも無くコンスタントに見れています。逆にイロカエルの方は良く動き探すのに一苦労。南方系は徐々に増えつつありミナミハコフグyg、アオサハギ、コガネスズメダイ、キホシスズメダイ、スケロクウミタケハゼなどが見られました。


明日の天気は雨、北の風、波の高さは1mです。


     <4月〜10月の潜水時間> 
   湾内  7:00〜18:00
    外海   7:00〜17:00
   先端  9:00〜16:00    ナイト  19:00〜21:00

                                 
いたる  

天候 気温 水温 透視度
湾内 雨のち曇 28℃ 19〜23℃
3〜8m
外海  3〜10m

    キホシスズメダ(yg、6mm)

コガネスズメダイの群れの中に混じっていました!よく観察すると、、、なんだ結構いっぱいいるし。

       イロカエルアンコウ

この渋い色個人的にはヒットです。すぐにロストしてしまいますが他にも3個体ほどのイロカエルがいるようです。

         ハナタツ

2,3ヶ月も前からお腹が大きくなったり凹んだり。いったい何回くらい産卵するものなのでしょうか。





2007年9月10日月曜日


今日の天気は豪雨のち曇り。雷もゴロゴロしていました。
風は無く、全ポイント潜水可能でした。

今日はガイドで、まず柵下に行きました。水は青く、透明度良好。そして新ネタカミソリウオをGET。いいね〜!と思っていたのですが、なんだかすごく寒い。
ダイコンを見ると、なんと16℃をマークしていました。マジですか!?
かなり冷えました...。なので2本目はドライにしよう!と準備していると、雨で水没しているではありませんか。マジですか!?
しかたがないので2本目もウエットで行きました。エントリーすると、あら?緑。
透明度が落ちていました。でも水温は高かったので良かったです(?)。

湾内ではあらたにカエルアンコウSが発見されています。どうやらかなりの数がいるようです。ちび〜BIGが見られています。

明日の天気はくもり。南のち北の風、波の高さは1mのち1.5mです。



                                   ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 豪雨のち曇 29℃ 19〜23℃
3〜5m
-
外海  4〜12m


2007年9月9日日曜日


今日も晴れ。弱い南の風で全ポイント潜水可能です。
さて気になる透明度。昨日より良くなっています。ホッ。
湾内では〜5m。外海では〜8mほど見えています。といっても、まだ泥はあるので巻き上げないように注意しないといけません。中世浮力の練習にはもってこいです。

ピカチュー、ネジリンボー、ちびミジン、ノーマルカエル、イロカエル、ちびタツ、ハナタツなどなどが見られています。
ちびミジンは比較的浅い所で見られます。貝殻やフジツボのお家に住んでいるのでとってもかわいいです。でも、どのタイミングで深場の空き缶に引越しするんだろう?ナゾです。


明日の天気はくもり。南の風、波の高さは1mです。
明日も全ポイント行けそうですね。


             
                                   ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 31℃ 19〜25℃
3〜5m
南西
外海  4〜8m


2007年9月8日土曜日


今日の天気は晴れ。
気温も上がり暑い一日となりました。

さて、海況です。
透明度は〜3m。ですが...泥が堆積していて、ちょっとでも巻き上げると大変なことに!今日はゲストが多いので水中はかなり濁ってしまいました。
外海は湾内よりちょっといいです。そして上げ潮の時間帯は回復してきて8mほど見えていました。
そんなニゴニゴの海ですが、レアもの情報も入ってきております。外海にイトヒキアジがいたそうです。Iさんいつも情報ありがとうございます!

台風前にいたネタたちも無事だったようで、一安心でした。


明日の天気は晴れのち曇り。南西の風、波の高さは1mです。
早く泥がなくなるといいなぁ...。

          

※道路の木や土砂は撤去完了しました。

                                   ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 31℃ 19〜25℃
1〜3m
南西
外海  4〜8m

2007年9月7日金曜日


北東風が吹いていたので、
ゴミが打ち上がりました。
 8:00の更新
 おはようございます。今回の台風は凄かったですね。皆様は大丈夫だったでしょうか?私は今朝、自宅から大瀬に向かって車で出勤しましたが、葉っぱや枝がかなり散乱していました。電線が切れて片側通行の箇所もありました。もう少しで大瀬だと思ったら、なんと通行止め!江梨と大瀬の間(梅浜付近)で土砂崩れで完全に通れないとのこと。私は、地元の方の運転で農道にて、大瀬に到着しました。かといって皆様が農道で来ることのないようお願いします。農道は非常に狭い道ですし、迷路のようになっていますので、危ないです。やっと大瀬に着くと、なんと巨木が道を完全に塞いでおり、車では最後まで到着できず、歩いてはまゆうに着。
 海のほうですが、湾内は潜水可能で、透明度は5m前後で水底には泥が堆積しています。外海は南西の風が吹いているため、潜水禁止です。
 本日は、掃除を頑張ります!

 通行止めですが、絶対ではありませんが、今日中には解除になると思います。また、詳細がわかりましたら、更新いたします。地元の方は「昼過ぎじゃないとダメだなー」と言っていました。

11:30の更新
 こんにちは、雨はやみ、引き続き風は吹いております。空は明るく台風は去った雰囲気はありますが、まだ油断できない感じでもあります。さて、通行止めだった江梨-大瀬間は、工事が終わり通行可能となりました。大瀬に来ることができますが、はまゆうからすぐ上の所で、巨木が倒れており、そこは通れません。現在は、江梨観光さんの駐車場を横断すれば、迂回できる状況です。
 海のほうは変わらず、湾内のみ潜水可能となっております。詳しい情報は夕方更新します。

17:00の更新
 午後には晴れ間も射しましたが、西風は変わらず強く吹いております。外海は変わらず大荒れで、明日も潜水禁止になると思います。湾内は、ウネリもなく問題なく潜れます。透明度ですが、浅場は5m程みえています。ゴロタを降りて砂地に下りると、泥が堆積しており、巻き上げると透明度が悪化します。一番気になる狩野川方水路の泥水ですが、上から見る限り来ていません。泥水が来るか、台風後の新鮮な潮が入ってくるか明日にならなければ分かりません。スコーンと抜けたら最高ですね!


 明日の天気予報は、晴れ、南の風が吹き、波の高さは1.5mのち1mです。外海は波がまだ残ると思いますので、潜水禁止でしょう。湾内、先端は入れると思います。

最後にはまゆうから坂を80m程上った所(公衆便所近く)に巨木が倒れております。役所関連業者が来ていて、重機等も来ていたので終わったのかなーと見に行ったら、なんと巨木は放置!!話によると明日の午前中には片付けるとのこと。ですので、巨木が倒れている直前を右折して頂き江梨観光さんの駐車場の中を通り、はまゆうの駐車場にお入れください。皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。


                                        
アイハラ

ここが通行止めでしたが、開通

重機で、整備中

大瀬でも、少しだけ崩れております。

ゴミ山の撤去は難儀だー 重機でないと無理!


2007年9月6日木曜日

湾内大荒れ。

本日は台風9号の影響で全面クローズとなりました。




             

                    ん〜、、、、、、、、。 

                                        byカイカムリ


2007年9月5日水曜日

今日の天気は曇りときどき雨。
風は思ったほど強くなかったのですが、湾内は波があります。ウネリというほどでもなく、潜行すれば問題ありません。
外海にもとうとうウネリが入ってきて潜水注意でした。

さて、衝撃報告です。
ミカンちゃんがブドウちゃんになっちゃったかも???
ミカンちゃんの愛称で親しまれていたオレンジのイロカエルアンコウが紫色になってしまったかもしれないのです。いたるが気付いたのですが、どうも模様の入り方がミカンちゃんと同じなのです。いたる、よく見てるね〜!!
カエルアンコウの仲間は体色が変わるというのは知っていましたが、まさかあのミカンちゃんがブドウちゃんに...。

ハナタツ、ネジリンボウ、セミホウボウ、カエルアンコウ各種などなどが見られています。


明日の天気は雨、北東の風。波の高さは3〜5m、ウネリをともないます。

外海は潜水禁止になると思います。湾内もウネリ&風波でバシャバシャしそうです。
台風接近中です。お出かけ前は交通、海況チェックをしてください。

明日は8:00からの営業しております。


                                        ようこ


天候 気温 水温 透視度
湾内 曇り時々雨 30℃ 19〜25℃
10〜12m
北東
外海  10〜15m

       イロカエルアンコウ

ミカンが腐った、、、。早朝にオレンジだったものが昼過ぎにはこの色になったようです。?多分元ミカンだと、、、。

        コケギンポ

この個体は気性が荒いので指を近づけると噛み付かれます。ギンポも色々ですね。


    イディオミシス・ジャポニカ(2mm)

去年はうじゃうじゃいたのに今年はポツポツです。こいつらの群れはマーブルチョコみたいにハデでキレイです。
        いたる



2007年9月4日火曜日

今日の天気は晴れ。
北東の風がやや強めに吹いています。ウネリはまだ感じません。

湾内、外海ともに昨日よりちょっぴり白っぽく濁ってしまった感じです。
と言っても10m以上は確実に見えているのでご安心を。そして、外海は流れもなく穏やかだったのでまったりダイビングができました。

イロカエル、ベニカエル、大小ノーマルカエル、ハナタツ、ネジリンボウなどが見られています。

明日の天気はくもり。北東の風、波の高さは1.5mのち2.5m、ウネリをともないます。明日も湾内は波がありそうです。

台風、来ますね...。絶対来ますね...。
来るんだったら南の魚たちを連れてきていただかないとねぇ。


           
              
                                        ようこ


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 30℃ 19〜25℃
10〜12m
北東
外海  10〜15m


2007年9月3日月曜日

今日も大瀬ブルー!!

透明度がいい日が続いています。これだけ抜けているとネタなしでもガイドに全く困りません。タカベやイサキ、メジナ、スズメダイ、ソラスズメダイの群れ、海中を漂うだけで癒されます。

海況も良好で台風の影響はなく全ポイント穏やかで問題なく潜れています。透明度は特に浅場の方が良く外海で水深20mまでは20mくらい見えていて20m以深では15m程度でした。湾内も同様で浅いところは15m程度、15m以深で10m程度でした。傾向として午後〜夕方にかけて若干白濁ってくるので早めの時間に潜るのがお勧めです。

早朝にはややワイドレンズをつけて外海へ。今日も沿岸の水面下にはプランクトンが帯状に溜まっていてメジナやイサキがパクパクしていました。あまりの気持ちよさにそのまま泳いでいたらうっかり沖までいってしまいましたが水面から水深25mの砂地を見ることができ感激でした。ネタとしてはイロイザリ、ベニイザリ2個体、ハナタツ4個体、スケロクウミタケハゼなど。それと15mほど離れた場所から必死に自分を手招きする人がいたので行ってみるとフジミの加藤さんでそこにはマスダオコゼが!感謝です。おお〜と思ったのですが3cmくらいの大きさだったので撮ることができず非常に残念。透明度が良いって素敵だ、と改めて思いました。



明日の天気は晴れ、東の風、波の高さは1,5〜2mです。

           
              気付いたら水面を撮ってました。

                                        いたる


天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 30℃ 19〜25℃
10〜15m
北東
外海  10〜20m

         メジナ群れ

潜らなくても満足できる楽しさです。



      イロカエルアンコウ

擬態へただな〜。早朝で見たのにガイドで行ったときにはもう移動していました。


      ベニカエルアンコウ

近くにはお腹の大きなメスもいましたこの時期メスがいたら周囲を探してみるとオスが見つかることが多いです。




2007年9月2日日曜日

今日の天気はほぼ曇り。北東の風が吹いています。
ということで今日も全ポイント潜水可能。ウネリもありません。
そして引き続き透明度良好です!!とにかくいい感じです。
みなさん、潜りに来て〜〜〜〜〜っ!

さて、いたる情報です。
ガイド中になんとハナタツの産卵を目撃したそうです!オスとメスがハートの形になって、産卵・放精。スゲーな、いたる...。スジコみたいな卵塊が出てきて、残念ながらオスのお腹に収まることはなく落っこちてしまったそうです。ハナタツの数が多いので、まだチャンスはあるかもしれませんね。

ピカチューたくさん、ネジリンボー、セミホウボウ、ミナミハコフグ、カエルアンコウ類、その他いろいろ見られています。


明日の天気は晴れ。南東のち北の風、波の高さは1mのち1.5m。ウネリをともないます。

台風の速度、遅いですね。どうなるかな...?
           



                   昨日の花火
           
                   こんなに近くで見れたよ!

                                                    



                                                 ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 27℃ 19〜25℃
8〜15m
北東
外海  10〜20m


2007年9月1日土曜日


今日の天気は曇り。9月に突入しいきなり寒くなりました。ビックリした...。
北東の風が強く湾内はちょっとだけ波があります。
台風のウネリなどはまだ無いです。外海、先端も問題なく潜れています。

今日は各ポイント透明度絶好調です!!特に外海は20m以上見えていて、ここはホントに大瀬か?!といった感じ。なんだか今日はお客さんのテンションが高いです。

           

イワシやイサキの群れ系も入っているのでかなり気持ちいいダイビングができます。ハナタツ、ピカチュー、イロカエル、ベニカエル、ノーマルカエル、ちびカエルなどなどが見られています。

明日の天気は晴れときどきくもり。北東の風、波の高さは1mです。
明日もまだ大丈夫そうですが、台風の進路などご注意くださいね。

                                                    
ようこ
天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり 25℃ 19〜25℃
10〜15m
北東
外海  20〜25m



inserted by FC2 system