5月の海洋情報



<4月〜10月の潜水時間>
湾内  7:00〜18:00

    外海  7:00〜17:00    
 先端  9:00〜16:00
  ナイト  19:00〜21:00
 

2007年5月31日木曜日

でた〜〜!!

久しぶりにキアンコウ出現!!

昨日のナイトで湾内のやや深場で発見!すでに何度か出現してはいるものの自分自身見るのは今年初なので興奮して撮影していました。しかしマクロ使用だと大きすぎて(30cm)上手く撮れません。嬉しいけどなんだかなぁ。

そこでもっと小さくて素敵な生き物に出会えないかな〜と思っていたら、、、

遠くのほうでやたらとでかい何かが動いているのを発見。

、、、まさか、、、サメさんですか?

恐る恐るでも急いで近づいてみるとオオセ!!?

大瀬崎にオオセ出現!!

しかしこれがまたでかい、、、。1m以上あったのでは。しかも穏やかそうでも夜にでかいサメはちょっと怖い。オオセが着底したところをゆっくり近づいて顔面アップを撮って見ました。なかなかスリリングで楽しかったです。
水深20m辺りで出遭ってすぐに泳ぎ去ってしまったので残念がっていると、願いが叶ったのか安全停止中水深4mにオオセが、、、いきなり目の前にいたのでビクッとしてしまいました。
どうも最近ナイトで何度か目撃されているようなので運がよければ見れるかもしれません。


今日の海況は湾内、外海ともに穏やかでとっても潜りやすくなっています。明日も海況は良さそうです。透明度があまり良くなく全体的に4〜5m。

大物運がありそうだったので早朝は柵下へマンボウに会いに行きましたが見れず、代わりにベニイザリ、コブダイの幼魚などが見れました。


明日の天気は曇〜晴れ、北〜北東の風、波の高さは1mです。



                                     いたる


             

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
のち曇
21℃ 18〜19℃
4〜5m
北東
外海  4〜5m

         
                     オオセ 

ちなみに大瀬崎と書いてオセと読みます。↑はオオセ。微妙に違うんです。なんにしても大瀬でオオセを見たい!と思っていたので感動です。いついてくれるとありがたいですね。
    


     頑張って引きで撮って見ました。
         
                    キアンコウ

こんなにイカツイ顔をしているのに目は美しいブルーです。一見の価値ありなので鍋でつつくばかりではなく本物を探しに来て下さいね。
   
 
          擬態が上手い!





2007年5月28日水曜日

今日の天気は晴れのち曇り。午前中は富士山もくっきり見えるいいお天気でした。午後はやっぱり雲が...。風は北東のちほぼ無風で、今日も全ポイント潜水可能でした。

さて。透明度。午前中は明るく透明度も良かったのですが、だんだん下の方の濁った水が上がってきてしまったようです。やなパターンですね。どっちかというと午後(2本目)がキレイ
な方が、気分がいいなぁ...。

今日は浅場の木の産卵床付近でアオリイカが目撃されています。イエス!!どんどん来い!!!

明日の天気は雨。北東の風、波の高さは1mです。
明日も全ポイント大丈夫そうですが、気温が低そうなので暖かい装備がいいですね。



 

                            
ようこ
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
のち曇
21℃ 18〜19℃
4〜8m
北東
外海  5〜8m


2007年5月27日火曜日

今日の天気は晴れのちくもり。風はほとんどナシです。穏やかです!
なので、全ポイント潜水可能でした。
穏やかな海っていいなぁ〜〜〜。

さて、海況です。
透明度、水温ともに大きな変化はありません。
生物的にも変わらずな感じです。


今、ネタ的にアオリイカが旬なので、イカについていろいろ調べてみました。
イカは漢字で「烏賊」。これは、イカが烏を捕まえて食べたって話からこのようになったらしいです。たしかにイカは狩りが上手で、魚を捕らえている姿は見かけますが、さすがに烏を食ってるとこは見たことない!!
名前の由来っておもしろいですね。ちなみにアオリイカはバショウの葉っぱに似ていることからバショウイカとも言われます。が、私、バショウの葉っぱがわからなかったっす...。

明日の天気はくもりのち雨。北東の風、波の高さは1mです。

 

                            
ようこ
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
のち曇
21℃ 18〜19℃
4〜8m
-
外海  5〜8m

2007年5月28日月曜日

今日の天気は晴れ。風は北東。北東風、久しぶりな気がします。
ということで、今日は全ポイント問題なく潜水可能でした。

湾内の透明度は4〜8m。キレイな層との境はサーモクラインがユラユラしてます。イザリ各サイズ、ミジンベニハゼなどが見られています。
さて、今日のニュース。
やっと木の産卵床にアオリイカが産卵してくれました!!いままでは、木の産卵床は完全に無視され、ホンダワラ林が産卵場所になっていました。っていうか、これが本来の姿なんですけどね...。せっかく産卵床を沈めたからやっぱりこっちにも産んでほしいもんねぇ。まだ1かたまりのタマゴしかなかったけど、これからいっぱい来るといいなぁ。

明日の天気はくもり。北のち南の風、波の高さは1mです

 

                            
ようこ
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
23℃ 18〜19℃
4〜8m
北東
外海  5〜8m

 

         木の産卵床
 

         ちょーBIG


     10cmぐらいの子


2007年5月27日土曜日

オセザキぃオセザキぃ〜

ダイバーズデイ!!


デジカメフォトコンでは、はまゆうのお客さんが受賞されました!おめでとうございます!!
イメージガールは今審査中〜。気になるなぁ。
メーカー各社ののブース紹介もありました。

海底、陸上の掃除してくれたみなさんダイバーズデイを盛り上げてくださった皆さんありがとうございました。


今日は天気が良かったのですが風が強く外海は潜水注意。湾内、先端は問題なく潜れました。透明度は回復し昨日の泥っぽさがなくなり4〜8mほどです。

今日は早朝に湾内の浅場でマメタワラの中を延々とグルグルしていました。朝日を浴びたマメタワラの林にはいつも癒されます。今日はその中にチャガラがいました。昔東伊豆で潜っていた時は超普通種として無視していましたが西伊豆ではほとんど見られず、数年ぶりに見れて大感激。懐かしさもあって絶対写真に撮ってやろうと思っていたらかなり難しく、結局チャガラの撮影のみで終わってしまいました。林へ行った際には是非見てあげて下さい。肉眼で見ると写真↓よりも数段キレイです。


明日の天気は曇りのち晴れ、北東の風、波の高さは2m〜1,5mです。

                            
いたる
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
26℃ 18〜19℃
4〜8m
南西
外海  5〜8m


         チャガラ

もっと魅力的に撮りたいものです。



        カエルアンコウ

水深4mにいるありがたいやつです。


     ウスマメホネナシサンゴ

ウスマメホネナシサンゴウスマメホネナシサンゴウスマメホネナシサンゴ。綺麗でした。

      
        大瀬イメージガール自己PR中
       
            ←を見守る観衆






2007年5月26日土曜日


今日は晴れ。明日はダイバーズデイ!!


昨日の大雨から一転して今日は終日良い天気となりました。朝のうち風は穏やかでしたが午後になると強い南西風が吹き始め外海はクローズとなりました。また透明度も変わらずに悪く全体的に2〜5mといったところです。

生物情報は透明度の悪さのせいかあまりなく既存のネタ(イザリやミジンベニハゼ)が見られているくらいです。

今日は陸の上でくすぶっているので最近撮った写真です。
潜るたびに海の季節が変わっていくこの頃、生態が面白い。
ハナタツを始めにヤマドリ、キタマクラ、カワハギ、クロホシイシモチ、クツワハゼ、ヒメギンポ、あとイチモンジハゼ?などなどの求愛行動が見られてます。残念な事に産卵行動はまだだけどが近いうちにバッチリ写真に収めます、たぶん。


明日の天気は晴れ、南の風、波の高さは1mです。

明日には風は治まりそうですが低気圧の影響がありそうなので外海は厳しいかもしれません。


                            
いたる
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ℃
26℃ 18〜19℃
2〜3m
外海  3〜4m


        ガラスハゼ

こいつを見ると夏が来たな〜って感じます。スケロクウミタケハゼなんかも見られているようです。

         ハナタツ

お腹ポンポン。ハッチアウトの瞬間を見ることを夢見ていますがなかなか出会えません。もっと観察せねば。

      イロカエルアンコウ

今年は去年に比べ、絶対カエル数が高いです。暖冬にもいいことはありますね。





2007年5月25日金曜日

朝6時から降り始めてから断続的に強い雨が降っています。

大瀬崎全体的に暗く閑散としています。が、明日からは晴れで
明後日にはダイバーズデイがありますので是非遊びに来てください!
大瀬崎イメージガールも見れますよ!

今週もイントラの講習で、大船の鬼に激しい細かさでしごかれていていたので今日は久しぶりに海へ潜りました。
まずびっくりしたのが透明度がガクッと落ちていました。

外海は3〜4mで湾内は2〜3m、共に茶色っぽく濁ってます。
海況の方は低気圧の影響もなくとっても穏やかだし水温も18度と暖かくなっているのですがねぇ、、。

そして柵下で1ヶ月ほど前に見たときにクエストを越える大きさまで巨大化していたウミウシ、プレウロブランクス・マミラートゥスですが、今日見てみると一層巨大化していました。ゴ○ラの様に放射能でも浴びたような巨大化っぷりです。ウミウシに熱がない自分でも素直に「ぉおお〜〜すげ〜〜」と思えるインパクトになっています。
残念ながら写真にはでか過ぎて収めれませんでした。
そのほかには金色?のコケギンポ、それにヤドカリ各種、貝、イソギンチャクと微妙だろうラインナップが見られました。


明日の天気は晴れ、南西の風、波の高さは2m〜1,5mです。


そういえば先週にポセイドン1号(コンデジ)がその名の如く海へ帰っていきました。たくさんの思い出を乗せたまま海を漂っています。どなたかポセイドンと名乗るデジカメに遭遇しましたら教えてください。

                            
いたる
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内
22℃ 18〜19℃
2〜3m
-
外海  3〜4m


     オルトマンワラエビ

通年で見られるしそれなりの人気がある?ので結構好きです。被写体としてもいいです。



         ?

海藻にウミウシがいっぱい着いてる!と思って撮影しましたがどんなに図鑑を見てもこんなウミウシいない。
でよ〜く見るとイソギンチャクでした、、、。

     イボヤギヤドリイトカケ

キサンゴをなが〜い舌、か口を出して食べている貝です。キサンゴを飲むゼリーのようにちゅうちゅう吸っている貝に感服。




2007年5月24日木曜日

はい。今日もちょー晴れ!!
朝のお風呂掃除(ビーチにあるやつ)をしただけで日焼けしそうな勢いです。
今日はお店番で潜っていないので、ゲストの方から情報をいただきました。湾内浅場の透明度がかなり悪かったようです。2mぐらい...。深くに行くとスコーンとキレイ。というのが、午前中。
午後には浅場が回復の兆し。深場、どんより気味だったそうです。

ちび、BIGイザリ、ミジンベニハゼなどが見られています。
それから、クロホシイシモチもペアになっていますよ。


明日の天気は雨。南西のち南の風。波の高さは1mのち2mです。
ウエットの方は上着などがあるといいかもしれません。


          
          


                            
ようこ
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
24℃ 18〜19℃
2〜8m
南西
外海 


2007年5月23日水曜日

今日も晴れ!!すごくいいお天気です。
東京の予想最高気温は28℃!?暑いですね。街ではビアガーデンって、もうやってるんですか?
大瀬は風が吹いていて、気温のわりに涼しく感じて爽やかな1日でした。

さて、今日も湾内へ。
あ〜〜〜。透明度が...。昨日よりもさらに悪くなりました。全体的に4mぐらいってとこです。浅場はお日様パワーで明るいので、まぁ許せます。朝のうちは深場はキレイだったという情報があったので、ズンズン24mまで行きましたがダメでした〜。
というわけで、アオリイカ産卵観察のためホンダワラ林へ移動。やべぇ、イカが見えねぇ!透明度が悪いと半透明のイカは極めて見にくい!が、しかし、ふと気付くとすぐ近くにいたりします。今日の画像はかなり至近距離から撮りました。なんやかんやで、1ヶ所に10匹ぐらい来ているとこを見れました。ホントはもっとたくさんいたかもね〜。

明日の天気は晴れ。南の風、波の高さは1mです。
          
          


                            
ようこ
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
24℃ 18〜19℃
4m
南西
外海 

 
   私のすぐ横を通過。
 
     2匹でホンダワラへ。
 
  メスが卵を産みつけに行きます。

2007年5月22日火曜日

今日の天気は晴れ!!
台風2号の影響で弱いウネリがありましたが、潜水禁止になるほどでもなく全ポイント潜れました。

今日は夕方にほんのちょっと時間ができたので湾内の海況チェックに行きました。なにしろ時間がなかったので、インナーに着替えずにGパンとTシャツで行ったら寒かったです...。いたるはだいぶ前からウエットですけど。若いっていいな...。
透明度は5〜6mぐらいで、白っぽいです。深くに行くとどんよりした感じでした。
1週間ほど前に見つけたちびイザリちゃんが日に日に大きくなっています。別個体か!?と思うような成長っぷりです。色もだんだん渋くなってきています。色は環境によって変化するらしいです。せっかくだからキレイな色になるといいのに。


明日の天気ははれのちくもり。南の風、波の高さは1m、ウネリをともないます。


                            
ようこ
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
24℃ 18℃
5〜6m
北東のち南西
外海  7〜8m


2007年5月21日月曜日

今日の天気は晴れのちくもり。
全ポイント潜水可能です。

ニュースです。今日は柵下のスロープの補修工事が行なわれました。下の画像のようにすっかりキレイになりました!!これでEN、EXも楽チンですね。
今日も湾内右側にNEWちびイザリが発見されたようです。(情報ありがとうございました。)あ、昨日の夕方にはBIGもいたらしく、湾内右側、いいかも!?ただ、BIGはかなり移動しますからね〜。落ち着いてくれるといいなぁ。


明日の天気は晴れときどきくもり。南西の風、波の高さは1mのち1.5m、ウネリをともないます。
外海は早い時間のほうが良いかもしれません。

台風の進路などご注意ください。



          
           
柵下 工事完了!! イェス!!


                            
ようこ
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れのち曇
22℃ 18℃
4〜6m
北東のち南西
外海  7〜8m


2007年5月20日日曜日

今日の天気は晴れ。南西の風です。
昨日ほどの激風ではないので、外海も潜れています。

今日も湾内に行ってきました。ちびイザリ、BIGイザリ、ミジンベニハゼ、アオリイカ産卵などなどが見られています。
透明度はあんまり良くないです。浮遊物+人災で4〜6mぐらいでした。
だからなのか、今日はウミシダの類がやたらと元気だったように感じました。彼らは一見、植物っぽいけど、実は棘皮動物(ウニとかヒトデの仲間)で、プランクトンや海底から巻き上げられたデトリタス(懸濁物)をとって食べているのです。彼らにとって今日の濁り気味の海は最高なのかもしれませんね。

明日の天気は晴れ。北のち南の風、波の高さは1mです。
そういえば台風が発生しています。影響はあまりなさそうですが、今後の進路等、ご注意ください。




                            
ようこ
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
24℃ 18℃
4〜6m
南西
外海  7〜8m


2007年5月19日土曜日

くもりのち晴れ。

朝のうちは嵐のような雨が時折降りましたが次第に回復し午後には晴れました。しかし風は治まらず外海は相変わらず潜水禁止。明日には風が治まる予報なので明日に期待しましょう。

湾内、先端は問題なく潜れています。
ちびイザリは各地で見られていますが一時期よりも数が減っているようです。そのほかアオリイカ、ウミテング、ミジンベニハゼ、ダルマオコゼ、シビレエイなど。浅場ではクロホシイシモチがペアになり始めていて季節の移り変わりを感じました。

今日はナイトまでゴリゴリとガイドが入っていて写真を撮っていないので下は最近のナイトで撮ったものです。この時季多いミズヒキガニですがペアでいたり喧嘩してたり。動きのある生態シーンなんかに出会うことがあればじっくりと観察するのがお勧めです。見る機会は少ないうえに狙うと大抵見れないものなので。
写真下は20分くらい観察してましたが全く飽きませんでした。まるでプロレスや柔道の真剣勝負を見ているようでゴボゴボと興奮してました。

今日のナイトでも見れるといいな。



明日の天気は晴れのち曇、南〜東の風、波の高さは1.5〜1mです。

  

                            
いたる
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内 曇のち晴れ
24℃ 18℃
7〜10m
南西
外海  禁止


        巴投げ?


       背負い投げ?


       大内刈り?
      
 脚ながっ!!

2007年5月18日金曜日

透明度、結構いいですね。


今更ながらですが、いんすとらくた〜、になります。そんな訳で今週からは講習が始まっていて来月の初めの試験まで大忙しとなりそうなんです。忙しいのは結構です。勉強も好きです。しかし、、、海が遠い。なかなか潜る隙がない。計算してみるとなんと、、、5日も潜っていませんでした。これはマズイ、、、とゆーわけで

久しぶりに早朝潜ってきました。
外海でマンボウに会って癒されようと思ったのですが水深12mくらいまで行っても透明度が白にごりで3〜5m、ウネリもかなりありなくなくEX。その後南風は治まらず外海はクローズ。
予定変更で湾内にそのまま潜ると外海とは対照的で波もウネリもなく透明度もいい!10mくらいは見えていました。最近アオリイカの産卵が活発なのでそちらを見に行ってみると3,4,5、、、結構いました。しかしいまいち活性が低く
ペアではいるものの産卵は行なってくれず、時折オス同士で喧嘩しているのを見れたくらいでした。後は浅場でメバルやアナハゼ、イザリを見て上がりました。

やっぱり海はいいですね〜、いい写真は撮れませんでしたが気持ち良かったです。

今さっきの情報ですが午後2時にはアオリイカが20杯ほど見られたようです。


明日の天気は曇りのち晴れ、南の風、2,5m〜2mです。
明日も南西の風が吹きそうなので恐らく外海は潜水禁止となると思います。

  

                            
いたる
                                     

天候 気温 水温 透視度
湾内
24℃ 18℃
7〜10m
南西
外海  禁止


       カエルアンコウ

ちび黒。全身真っ黒だと目がどこにあるのか分からないし写真でも撮りにくい、、、。でもかわいい、、、。



     メバル(3,4cm)


一番かわいい大きさ。このサイズのメバルを撮りたいのですが数が少なく探すのが大変です。


       トゲツノヤドカリ


遂に発見!!41種目〜。いるはずだとは思っていましたがなかなか発見できませんでした。左のハサミに常にイソギンチャクを付けています。




5月17日(木) 〜休業日〜

ん〜、、、。


2007年5月16日水曜日

今日の天気は晴れのちくもり。
今日も弱い南西の風で全ポイント潜れています。

今日は、湾内に行ってきました。ちょっぴり水温が上がっています。17〜18℃ぐらいです。透明度は変化ナシ。白っぽく濁っています。水は水色なんですけどねぇ。決して悪くはないんですよ、ホントに。
なので、BIGイザリはかなり離れた所から発見できました。
ちっちゃくてかわいい子たちも大人になったらこんなになっちゃうんだなぁとしみじみと撮影しました。どう撮ってもかわいらしさが表現できませんでした...。でも、かわいくないけど愛嬌あるんですよね〜。だから好きよ!!

明日の天気は雨。南の風、波の高さは1mのち2.5m。ウネリをともないます。



誠に勝手ながら
明日5/17(木
休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。




                             
        
ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 はれのち曇
22℃ 17〜18℃
5〜7m
南西
外海 

  
      体長2cm → → →
 

    → → → 体長20cm
 
 手?のつけねにジェット噴射口があります


2007年5月15日火曜日

今日の天気は晴れ。弱い南西の風で全ポイント潜水可能です。
爽やかだ〜。ダイビング日和だ〜。
なのに、今日の大瀬はガラガラだ〜...。

透明度、水温はとくに変化ナシです。

さて、今日はこの時期おすすめのアオリイカについて。
アオリイカの成長は著しく早く、1年で立派な大人になるそうだ。生まれたときはほんの数ミリ、たった1年で胴長50cmぐらいになっちゃうんですからすごいですね。そして、産卵を終えるとその生涯を終えます。

ちなみにけっこう高級です。1kgあたり¥2000〜¥3000ぐらい(ようこ調べ)で売られているみたいですよ。じゃあ、今、見られているサイズぐらいだと1まんえんぐらい!?おいしいもんねぇ。
なんてことは考えずに、神秘的な産卵シーンを観察しましょう。


明日の天気は晴れのちくもり。南の風、波の高さは1mです。




誠に勝手ながら
5/17(木
は休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。


  
 

                             
        
ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 はれ
23℃ 17〜18℃
5〜7m
南西
外海 

2007年5月14日月曜日

今日の天気は曇り。午後から弱い南西の風が吹いてきました。気温は23℃で、とても過ごしやすい一日でした。

ここ数日、透明度がパッとしないのでマンボウはあきらめて、湾内じっくりコースで潜ってきました。
最近、アウェー(湾内左側)ばっかり行っていたので、ホームの右側に行きました。すると...。こっちにもいました、チビイザリちゃんたち。今日は4個体のちびちゃんが確認できました。まだまだいるね、きっと。

ボウシュウボラの捕食シーンも観察できました。観察って言ってもほぼ静止状態ですが。ゆっくり食べられちゃうのって恐怖だな〜。貝って意外と獰猛なんです。

アオリイカの産卵も見られています。今日は1ヶ所に4ペア来ていました。毎年見られる光景ですが、何回見ても感動します。


明日の天気はくもりのち晴れ。南の風、波の高さは1mのち1.5mです。


誠に勝手ながら
5/17(木
は休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。


  <4月〜10月の潜水時間>
  
湾内  7:00〜18:00

   外海  7:00〜17:00    
   先端  9:00〜16:00
   ナイト 19:00〜21:00
  

                             
        
ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 くもり
23℃ 17〜18℃
5〜6m
-
外海 

 
  この子は難易度高いですよ〜。
 
  NEWちびちゃん。かわいいです。
 
ヒトデがボウシュウボラに食べられてました


2007年5月13日日曜日

今日の天気は曇っぽい晴れ。
朝から南西の風がかなり強く、残念ながら外海は潜水禁止でした。
そして、風の影響で湾内の水面も横に流れています。

さて、透明度は、5〜6m程。あんまりよろしくないです。

突然ですが、不思議に思っている事があります。
トラギスとゴマウミヘビ類の関係。なぜかセットでいることが多いのです。
ご存知の通り、ゴマウミヘビ類はとっても臆病で、すぐに砂の中に引っ込んでしまうのですが、トラギスがちょー近くにいても引っ込まないのです。なんでだろう??ナゾだ...。
なので、トラギスとセットの時は近づけます。写真を撮りたい方は、ぜひセットの個体を探してみてください。

ミジンベニハゼ、イザリ、シビレエイ、メガネウオなどが見られています。


明日の天気は晴れのちくもり。南の風、波の高さは1mです。


                             
        
ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
22℃ 17〜18℃
5〜6m
南〜西
外海 
-

      かわいい子がいっぱいいますよ。         ホンダワラに産卵してます。       
         潜んでます。


2007年5月12日土曜日

やっとマンボウ!


が現れたようです。4日ぶりです。やはり人が多い週末にはどこかしらで見られるんですね。しかし残念ながら透明度が下がってしまい外海へいってもマンボウの気配が感じにくい状況でした。もう少し透明度が上がってくれるといいんですけど。気付いたら目の前にマンボウが、何てこともあるかもしれませんね。

今日は朝のうちは天気が良く富士山も綺麗に見えていました。海況は全ポイント穏やかで潜りやすくなっていますが透明度が微妙で全体的に5〜7mくらいで白濁っています。また潮の流れも速いことが多いので外海、先端は特に要注意です。


早朝は外海へ行ったのですが透明度が良くなかったのでマンボウはやめ、気になっていたハナタツやイザリ達を見てきました。ハナタツは1個体しか確認できませんでしたがお腹が大きくもうすぐハッチアウトしそうなので観察していこうと思います。人気のイロイザリ達もほとんど動かず同じ場所でみられています。

最近ですが嬉しいことにヤドカリの写真を撮ってきてこれ何?と聞いてくれるお客さんが増えてます。ウミウシブームの次は間違いなくヤドカリが来ます。今のうちにこつこつと調べておくときっと来年当たり一目置かれるダイバーになっているはず。
「これはイボアシでこれはアカシマこっちはイシダタミか」みたいな、、、。
楽しそう、、、。

来たるヤドカリブームにそなえ日々精進。


明日の天気はりのち晴れ、南の風、波の高さは1〜1.5mです。
  

                             
        
いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
24℃ 17〜18℃
6〜7m
南〜西
外海 
6〜7m


          イロカエル

1ヶ月ぶりくらいに見に行ったのにほぼ同じ場所にいました。黒くて撮りにくいけどじっくり見ると渋くていいです。

    スベスベマンジュウガ二

明るい時はほとんど見かけませんが珍しくいました。名前も形も色艶もかっこいい。ハナタツもカエルも彼の脇役ですね。

        ハナタツ

今日は脇役でしたがハッチアウトなんてした日にはスターです。だから目の前で見せて下さい。観察あるのみ。






2007年5月11日金曜日

快晴。

今日は朝から富士山の見えるスッキリとした天気となりました。気温も夏のように高くTシャツで時々裸で過ごせました。季節が変わるのってこんなにも早かったっけ?と最近思います。それが年なのか自然と毎日向き合っているからかは分かりませんが一日毎に変わってゆく季節を感じます。

午前中は外海が過ぎ去った低気圧の影響でウネッていて潜水注意でしたが午後にはだいぶ治まりました。湾内は写真(←)のように穏やかです。
透明度は微妙なところで悪くはないけど、、、。湾内も外海も白にごりしていて5〜7m、深く行くとちょっと暗いです。

早朝にはまたまた懲りずにマンボウを狙いました。15m以深では結構暗く、途中でこれじゃダメだ、と思いはしたものの諦めきれずに延々と探しましたが気配なく、激沈。
透明度がもう少し上がってくれないとマンボウは見つけずらそうだし、写真も難しいので透明度が回復するのを祈るのみです。

湾内ではアオリイカの産卵が活発におこなわれて今日は3ペアほど見られました。そのほか新しいちびイザリやセミホウボウ、今年初のネジリンボーなどが見つかっています。

明日の天気は晴れのち曇、南〜南西の風、波の高さは1mです。

  


                             
        
いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
24℃ 17〜18℃
6〜7m
南〜西
外海 
6〜7m


       カエルアンコウ

スローシャッター、ノンストロボで創意工夫して撮ってみました。というかストロボのバッテリー切れでこれ以外撮れませんでした。

       カエルウオ

イザリがカエルに改名して以来、カエルウオもカエルアマダイもいい迷惑だと思っているはずです。紛らわしい。

         ?カニ

以前クビナガアケウスを見たところで見つけました。てっきりクビナガだと思っていたけれど全然違いました。何でしょう?





2007年5月10日木曜日

今日もマンボウ!


を外してきました。

懲りもせずまたしても早朝にマンボウを狙いましたが残念。自分は柵下へ行き、他店のスタッフさんは大川と門下へ行ったようですが誰も見ていませんでした。やはりGWのような人が集まるときは人の数だけ見る眼も増えるのでマンボウ情報が飛び交いますが平日は潜る人が少なくなかなか情報がありません。去年のログを見てみると6月14日頃まではマンボウ情報が記入されていたのでシーズンは当分続きそうです。

早朝ではマンボウを外した後浅場でウロウロしていたら久しぶりにカエルウオが見れました。冬場もいるのかもしれませんが去年もこれくらいの時季から見ています。

午前中の海況は湾内も外海も問題なく、午後からは風の影響で外海が少し荒れていて注意が必要でした。透明度は白濁っていますがぼちぼち。水深20m〜30mあたりで水温が低く、透明度が良い水があることが多いです。

明日の天気は晴れ、北〜南の風、波の高さは2.5〜1m。


                              
        
いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れのち曇
22℃ 17〜18℃
6〜8m
南〜南西
外海 
7〜10m


 キヌシタダミかコノボリガイか何かの貝


最近のナイトで打ち上げ花火のようにひゅ〜〜っと2,3m上昇していく貝をよく見ます。何で貝が泳ぐんだ?と思っていましたが実はその後落ちてくるときに卵を撒き散らしている、つまり産卵していることが分かりました!!

カイカムリの1種とテブクロイトヒキヤドカリ


癒しのペア。なんていかす2ショットでしょう。






ミヤコウミウシとダイダイウミウシ(交接)
                とイソウミウシ


普通のウミウシもここまで集まると結構興奮するものがありました。しかもダイダイは産卵中だし。でも←の2ショットの方が衝撃がありますね。







2007年5月9日水曜日

大瀬湖
風は無く、陽射しは暖かく心地の良い一日です。 

と思いましたが最高気温がなんと28度。暖かいじゃなくて暑いです。水温も外海では自分のダイコンで18度を上回っていました。もうすぐ夏ですね〜。
この時季ウェットかドライで悩む方が多いかと思いますが自分は陸が晴れていればウェット、雨で寒そうならドライと気分で変えています。今日なんかは断然ウェットですね。海の中はドライの方が快適だとは思うのですが動きやすさ、気持ち良さ、楽しさを考えるとウェットがいいと思っています。

が、相原さんも洋子さんもドライを脱ぐ気配は感じられません。
参考になったようで全く参考にならない余談でした、、、。


今日は一人と云うこともあり意気込んで早朝の外海にマンボウ探しに行きましたが、惨敗。見た生物はボラ、イラ、メジナ、シラコダイ、、、以上。
マンボウ探しはとっても楽しいのですが外すと結構痛いです。マクロ生物を探していては見れません。延々と海を見つめながら泳ぐのみです。
しかしマンボウを外してもマクロモードの時よりも海を感じられるので楽しいかも?と最近思ってしまいました。すっかり漂っています。漂うのいいです。
ネタを探さねばと思いつつもマンボウが頭から離れない、、、当分は漂い系ダイビングが続きそうです。
マメタワラ林の生物やハナタツやアオリイカの産卵、新種のヤドカリ探しとやりたいことは尽きないのですが大きな誘惑には勝てませんね。

今日はまだマンボウ情報がありませんがマンボウいます!気配を感じます。
なのでこのチャンスに是非マンボウ見に来て下さい。カエル各種やウミテング、ミジンなどの人気者達も健在ですよ。


湾内も外海も穏やかです。透明度は浅場が白にごっていて6,7m、水深20m〜30m以深で10m以上見えています。


明日の天気は晴れ時々雨。南西〜南風、波の高さは1m〜2m。


                              
        
いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
28℃ 17〜18℃
6〜10m
南〜南西
外海 
7〜10m


       カエルアンコウ

ールデンウィークにフィーバーしていた白のカエル。当初は5cm脇に黒のカエルが並んでいました。

(→)写真はすべて最近撮ったものです。

    サクラミノウミウシ(交接)


交接中〜。先日のナイトで見れました。対称的形になっていてきれいだった。



      カイカムリの1種


探せば見つかるものです。発見当初は常連のU氏と大興奮だったものの小型種なら比較的多くいることが分かりました。



2007年5月8日火曜日

 今日の天気はちょー晴れ。暑いです。夏です。

さて、今日は風も弱く全ポイント潜水可能でした。で、透明度も良好です。
完全にマンボウ狙いで一本松からエントリーし、流れにのって柵下まで。
柵下まで行っちゃったので、久しぶりにBIGウミウシ(プレウロブランクス・マミラートゥス)に会いにいきました。っていうか、すごい育ってて笑いました。いたるから話は聞いていましたが、ホントに大きくなってました。ずっといるけど一応、稀種です。
私が入った時間はボチボチの流れでしたが、今日も激流タイムがあったようです。

で、結局マンボウには会えずです。
そんなもんです。


明日の天気は晴れ。南西の風、波の高さは1mのち1.5mです。

  
                              
      ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
25℃ 16〜17℃
12m
南西
外海 
〜12m

2007年5月7日月曜日
 こんにちは、相原です。今日は一人出勤という事もあり、早朝ダイブに行ってきました。前回撮ったマンボウの映像は満足できるものではなかったので今朝も懲りずにマンボウ狙い。私はビデオでかなり広角なレンズを付けているので、1〜2M位寄れないと、まともな映像は撮れないのです。
 見た、見ていない、の結果でいうと見られました、5マンボウ。サイズはいつもの奴で1m程です。1本松の水深23mくらいでシラコダイにクリーニングされていました。流れが先端に向かってかなり強く流れていたし、マンボウもリラックスしておらず、撮影は今日も厳しかったです。撮影していても激流でライトアームがグググッと曲がるし、マンボウは余裕で流れに逆らって泳ぎますが、私はマンボウのフレーミングをしながら撮影、マンボウと一緒にスライド移動、腕はプルプルしちゃいます。けど、マンボウと過ごした数分間は特別ですね。明日も出てくれたら、私は幸せ者です!
 明日の天気予報は、晴れのち曇、風は北のち南、波の高さは1.5mのち1mです。


    <4月〜10月の潜水時間>
    湾内  7:00〜18:00

    外海  7:00〜17:00
    先端  9:00〜16:00
    ナイト 19:00〜21:00
  
                              
      アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
22℃ 16〜17℃
8m
-
外海 
8〜15m

ショボいですが、5マンボウ

ヒラタエイ

大型個体で湾内を徘徊しています

はまゆう前のカエルアンコウ達

カエルは大きめがいいですよね!



2007年5月6日日曜日

雨時々激しく、今日もマンボウ!
8日連続出現です。


GW最後の今日は常連さんのMさんとマンボウ狙いで行ってきました。
フィッシュアイのレンズを買い初めてとのことで二人で本気マンボウ探しに行ってみると、、、

激流の中でしたが4マンボウゲット〜!!

一本松から柵下まで流されてしまったし数秒しか見れなかったけどMさんは初マンボウ、自分も今年初マンボウで大興奮でした。

2本目も調子に乗ってマンボウ狙いで行ってみると、、、

またしても、、、マンボウゲット!!


2度目は1個体でしたがシラコダイが数匹ついていてゆっくり観察することができました。
いや〜まさかガイドで2連続見れるとはおもいませんでした。

個人的にやっとマンボウシーズンが明けました。5月中はマンボウ遭遇率が最も高いので皆さんも是非見に来て下さい!(と、自分が見れたのでなんとか言えました)

今日の湾内は終日穏やかで、外海は軽く波立っています。透明度は一昨日現れたどす黒いもやがなくなりこの時季としてはかなり良いです。



明日の天気は晴れのち曇、南の風、波の高さは3m〜1,5mです。

                              
      いたる

天候 気温 水温 透視度
湾内
18℃ 16〜17℃
8m
北東〜南
外海 
8〜10m

  
           マンボウ!!(1.5m?)

マンボウシーズンはコンデジを持って入ることが多いのですが、持っていて良かった〜。森川さんほんとありがとうございました。また狙いましょう!
  
              お〜マンボウ!

シラコダイに気持ち良さそうにクリーニングされていたのですが突然ビクッとして沖へ逃げていってしまった、と思っていたら何故か引き返してきて自分達の前をゆっくりと横切っていきました。



2007年5月5日土曜日

 今日はこどもの日。
天気予報がはずれて晴れました。午後は雲がでてきましたが、雨にならなくて良かったです!風が強いのでこいのぼりがガンガン泳いでいます。

さてさて、今日も出ました!!マンボウ君。なんと
マンボウです!!!
しかもかなり近寄れたそうです。マンボウとの距離、1m未満!すご〜い!!今日で連続7日よ!!

透明度は昨日よりは回復しています。
明日はとうとうゴールデンウィーク最終日。お天気は悪そうですが、マンボウに会いに来て下さい。

明日の天気は雨。南のち東の風、波の高さは1mのち2m、ウネリをともないます。


                              
      ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ
24℃ 16〜17℃
6〜8m
南西
外海 
7〜10m



2007年5月4日金曜日

 今日の天気は晴れ!気温は24℃。半そででもいいかも?って感じです。
午前中は「爽やかな風」程度だったのですが、午後からは予報どおり風が強くなり、外海は潜水禁止となりました。

今朝もマンボウ目撃情報がありました。はい、連続6日目〜!!でも、かなり沖のほうだったそうです。
マンボウ狙いの方は深度など十分気をつけてください。激流になることもありますのでムリはしないように!

さて、透明度。どんよりした感じ...。場所によっては、かなり悪めです。明日はキレイになるといいなぁ。


明日の天気はくもり。南の風、波の高さは1mです。


                              
      ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 24℃ 16〜17℃
3〜8m
南西
外海 
6〜8m



2007年5月3日木曜日

 今日の天気は晴れ。昨日から引き続き、お外遊び日和となりました。
風も昨日ほど強くならなかったので、全ポイント潜水可能でした。
ただ...。透明度が...。
6〜8mと、普通になってしまいました。まー、この時期にしてはボチボチなんですが、昨日があまりにも良すぎたので...。

今日もイザリたちがいっぱい見られています。しかも特定エリアに集中してます。1匹見てると、足で違う子をつぶしてしまう恐れもありますので、ご注意ください。

明日の天気は晴れ。南の風、波の高さは1mのち1.5mです。

おっと、ここで新着情報!!!
今日はマンボウ目撃情報ナシか?!と思っていたら、夕方でました!!
小型の子が2匹。はい、これで連続5日!!
しかも、なんと湾内っす!!
いや〜、油断できませんね〜。

明日も乞うご期待です!!でも、どこに出るかわかんねぇ〜。

                              
      ようこ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 23℃ 16〜17℃
6〜8m
南西
外海 
6〜8m


2007年5月2日水曜日



近寄ってきた時にパッシャ!
 今日は予報より、早く太陽が出て気持ちの良い一日になりました。南西風が強く、午後は外海が波高のためクローズとなりました。透明度は良く、湾内で6〜20M、外海で8〜20M程見えています。浅場は若干白っぽいですが、水深10mくらいから一気に抜けます。本当に水が綺麗で、ビックリしますよ。明日もこの状態をキープしてほしいです。
 マンボウ見たさに、ワイドレンズをつけてビデオを持ち、早朝、一本松に潜り、見事、小さめのマンボウ5匹見て参りました。初め見つけたときは1匹しかいなくて、10mくらい先にいました。さすがにそれ程離れていると撮影ができないので、ジリジリ距離を縮めましたが、小さなマンボウは警戒心が強く、5mも寄れませんでした。それから、2匹また見て、また寄れず、また違う2匹を見つけ、撮影が出来ました。一番寄って2m程、こちらから追っては間違いなく振り切られます。最後のマンボウはこちらに寄って来てくれたので、良かったです。水深は30M程で、深いので、皆様無理のない潜水計画を立てて潜ってくださいね。

 明日の天気は晴れ、南の風、波の高さは1.5〜1mです。南西の風がいつまで吹くかによってですが、外海は入れそうです。明日はGWでもっとも天気も良さそうですし、海況も良さそうなので、何人の人がマンボウを見られるのでしょうか?ちなみに、マンボウは4日連続出ております。

                              
      アイハラ

天候 気温 水温 透視度
湾内 晴れ 23℃ 16〜17℃
6〜15m
南西
外海 
8〜20m

       

    今年最高の透明度!保さん、由枝さんありがとうございました。
      

     マメタワラの林に光が差し込んで綺麗でした。    いたる


2007年5月1日火曜日

 本日は、雨が降っており、ドンヨリ天気でした。GWの中休みといった感じで、仕事の合間はウトウトしてしまいました。風も吹かず、湾内、外海とも穏やかで、やっぱり今日も、出たようでマンボウが!少し深めだったようですが、、、。水温低めでも、よく出ますねマンボウ。水温が18℃くらいになったら湾内浅場とかにも出そうな勢いですね。
 海の中は、湾内では、時間によってはかなり綺麗だったようで、6〜12M程、外海は8〜20M程(水深30Mくらいはとても綺麗)です。生物は湾にぁでは、カエルアンコウ、ウミテング、外海では、イロカエルアンコウ、ハナタツなどが見られます。

明日の天気は曇のち晴れ、南〜南西の風、波の高さは1.5〜2.5mです。外海が荒れそうなので、マンボウ狙いは早い時間帯がオススメです。

天候 気温 水温 透視度
湾内
16℃ 16〜17℃
8〜10m
外海 
8〜10m


ウミテング

何たべたんだろう?おなかがパンパンです。


inserted by FC2 system